蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 91112/243/ | 2101405000 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001268574 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
万葉人の表現とその環境 |
書名ヨミ |
マンヨウビト ノ ヒョウゲン ト ソノ カンキョウ |
|
異文化への眼差し |
叢書名 |
日本大学文理学部叢書
|
叢書番号 |
1 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
梶川 信行/編
|
著者名ヨミ |
カジカワ ノブユキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日本大学文理学部
富山房(発売)
|
出版年月 |
2001.11 |
本体価格 |
¥3500 |
ISBN |
4-572-99999-6 |
数量 |
374p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
911.12
|
件名 |
万葉集
|
内容紹介 |
万葉集を「日本人の心のふるさと」という甘美な幻想としてではなく、異文化として厳しく相対化する視座から、本文研究にのみにとどまらずフィールドワークをも加え、古代の社会に生まれた表現の理解を深める論考集。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
港と神々 |
梶川 信行/著 |
|
|
|
2 |
天つ神と国つ神 |
梶川 信行/著 |
|
|
|
3 |
もうひとつの盧舎那大仏 |
蔵中 しのぶ/著 |
|
|
|
4 |
新嘗会肆宴歌群とその周辺 |
梶川 信行/著 |
|
|
|
5 |
並ぶことの古代学 |
梶川 信行/著 |
|
|
|
6 |
大和・畿内・夷 |
梶川 信行/著 |
|
|
|
7 |
《夷》をうたうこと |
野口 恵子/著 |
|
|
|
8 |
ことばと《自然》 |
梶川 信行/著 |
|
|
|
9 |
天と地 |
梶川 信行/著 |
|
|
|
10 |
人麻呂の言語環境序説 |
岩下 武彦/著 |
|
|
|
11 |
挽歌の夢、相聞の夢 |
菊川 恵三/著 |
|
|
|
12 |
「字」の諸相 |
近藤 健史/著 |
|
|
|
13 |
《枕詞》と《冠辞》と |
梶川 信行/著 |
|
|
|
14 |
あをによし奈良 |
梶川 信行/著 |
|
|
|
15 |
こもりくの泊瀬 |
梶川 信行/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ