蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大衆娯楽と文化
|
著者名 |
関口 進/著
|
著者名ヨミ |
セキグチ ススム |
出版者 |
学文社
|
出版年月 |
2001.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 70206/22/ | 2101413763 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001269456 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大衆娯楽と文化 |
書名ヨミ |
タイシュウ ゴラク ト ブンカ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
関口 進/著
|
著者名ヨミ |
セキグチ ススム |
出版地 |
東京 |
出版者 |
学文社
|
出版年月 |
2001.12 |
本体価格 |
¥2000 |
ISBN |
4-7620-1089-8 |
数量 |
184,3p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
702.06
|
件名 |
芸術-歴史
芸能-歴史
マス・メディア-歴史
|
内容紹介 |
社会の近代化とともにある大衆文化は、人々の日常生活の営みから政治・経済・文化といった活動への関わりまで広い範囲にわたる。余暇時間の生活と娯楽という側面から芸術・芸能について、特に音楽の分野を取り上げて考察する。 |
著者紹介 |
1931年埼玉県生まれ。慶応義塾大学法学部政治学科卒業。NHKアナウンサー、第一経済大学教授を経て、現在、尚美学園大学総合政策学部教授。著書に「テレビ文化日本のかたち」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
芸術-歴史 芸能-歴史 マス・メディア-歴史
前のページへ