検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

蕎麦 

著者名 笠井 俊弥/著
著者名ヨミ カサイ トシヤ
出版者 岩波書店
出版年月 2001.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫38381/55/2101433149一般貸出中  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001269517
書誌種別 図書
書名 蕎麦 
書名ヨミ ソバ
江戸の食文化
言語区分 日本語
著者名 笠井 俊弥/著
著者名ヨミ カサイ トシヤ
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年月 2001.12
本体価格 ¥2500
ISBN 4-00-023703-9
数量 334p
大きさ 19cm
分類記号 383.81
件名 そば
内容紹介 江戸の食生活のなかで、ぬきんでて親しまれていた蕎麦。そのルーツは? 夜の外食産業のチャンピオン夜蕎麦売りの経営作戦とは? 川柳・落語・歌舞伎・絵などの資料をとおして、食文化としての蕎麦を探る。
著者紹介 1925年生まれ。東京大学経済学部卒業。91年日本製粉(株)専務取締役退任。月刊誌『愛犬の友』にエッセイをシリーズ連載中。著書に「犬の落としもの万華鏡」「蕎麦と江戸文化」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
383.81
そば
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。