検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

環境イメージ論 

著者名 古川 彰/編
著者名ヨミ フルカワ アキラ
出版者 弘文堂
出版年月 1992.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫5190/79/1101037322一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001017334
書誌種別 図書
書名 環境イメージ論 
書名ヨミ カンキョウ イメージロン
人間環境の重層的風景
言語区分 日本語
著者名 古川 彰/編   大西 行雄/編
著者名ヨミ フルカワ アキラ オオニシ ユキオ
出版地 東京
出版者 弘文堂
出版年月 1992.3
本体価格 ¥2233
ISBN 4-335-55049-9
数量 307p
大きさ 20cm
分類記号 519
件名 環境問題   風景論
注記 執筆:嘉田由紀子ほか
内容紹介 環境とは何か? 森林景観・ホタルと水・音環境など多彩な「風景」を切り口に、われわれの環境認識に迫り、人間環境主義の深みから考える「風景の文化生態学」。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序-版に触れることとの出会い
2 第1章 版画を知る
3 版画概論
4 第2章 版表現へ-技法と制作過程-
5 銅版画
6 フォトエッチング
7 リトグラフ
8 石版石によるリトグラフ
9 PS版によるリトグラフ
10 木版画
11 木口木版
12 スクリーンプリント
13 モノタイプ
14 拓摺り・コラグラフ
15 版画と署名
16 版画用紙
17 第3章 版画の歴史-近代から現代へ-
18 海外の版画(ヨーロッパ・アメリカ)
19 日本の版画
20 第4章 自作を語る
21 境界に佇む視点
22 「Transition period」の先に
23 版との出会いから
24 霧と銅
25 くもをながめて
26 木版画を続ける
27 私のこれまで
28 私の風景
29 層の狭間で

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

武蔵野美術大学油絵学科版画研究室 武蔵野美術大学通信教育課程研究室 池田 良二
2012
730
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。