蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
叛逆の十七文字
|
著者名 |
角川 春樹/著
|
著者名ヨミ |
カドカワ ハルキ |
出版者 |
思潮社
|
出版年月 |
2007.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 91136/388/ | 2102081971 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001786107 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
叛逆の十七文字 |
書名ヨミ |
ハンギャク ノ ジュウナナモジ |
叢書名 |
魂の一行詩
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
角川 春樹/著
|
著者名ヨミ |
カドカワ ハルキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
思潮社
|
出版年月 |
2007.10 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-7837-1639-6 |
ISBN |
4-7837-1639-6 |
数量 |
325p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
911.36
|
件名 |
俳句-評釈
|
内容紹介 |
「魂の一行詩」とは何か。提唱者角川春樹が多くの一行詩作品を取り上げて論評する。精神と言葉の巨人・角川春樹の自然体な人柄が行間に読み取れる一冊。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
ル・コルビュジエという歴史の使用法 |
富永 譲/著 |
|
|
|
2 |
オブジェとしての空間装置 |
中村 好文/談 |
富永 譲/聞き手 |
|
|
3 |
ル・コルビュジエのメディア戦略 |
鈴木 了二/談 |
富永 譲/聞き手 |
|
|
4 |
ル・コルビュジエの光と影、または屋根とピロティについて |
鈴木 恂/談 |
富永 譲/聞き手 |
|
|
5 |
住宅を構成するもの住宅が構成するもの |
八束 はじめ/談 |
富永 譲/聞き手 |
|
|
6 |
ドミノ・システムの意味 |
伊東 豊雄/談 |
富永 譲/聞き手 |
|
|
7 |
ル・コルビュジエの住宅と建築的散策路 |
富永 譲/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
線と管をつながない好文×全作の小屋…
中村 好文/著,…
中村好文 小さな家の物語
中村 好文/著,…
中村好文 湖畔の山荘設計図集
中村 好文/著
伊丹十三選集3
伊丹 十三/[著…
伊丹十三選集2
伊丹 十三/[著…
伊丹十三選集1
伊丹 十三/[著…
中村好文 集いの建築、円いの空間
中村 好文/著,…
富永讓・建築の構成から風景の生成へ
富永 讓/編著
吉田五十八自邸/吉田五十八
富永 讓/著
中村好文小屋から家へ
中村 好文/著,…
住宅巡礼・ふたたび
中村 好文/著
中村好文普通の住宅、普通の別荘
中村 好文/著,…
建築製図
富永 讓/著,二…
日本の現代住宅 : 1985-20…
石堂 威/監修,…
意中の建築下巻
中村 好文/著
意中の建築上巻
中村 好文/著
住宅読本
中村 好文/著
高橋【テイ】一/第一工房 : 19…
高橋 【テイ】一…
建築の向こう側 : From di…
田尻 裕彦/[ほ…
建築MAP東京2
ギャラリー・間/…
この先の建築
田尻 裕彦/[ほ…
ル・コルビュジエ建築の詩 : 12…
富永 譲/著
建築の終わり : 70年代に建築を…
ギャラリー・間/…
建築MAP東京[1]
ギャラリー・間/…
住宅巡礼続
中村 好文/著
建築MAP横浜・鎌倉
ギャラリー・間/…
建築を思考するディメンション : …
坂本 一成/[ほ…
普段着の住宅術
中村 好文/著
On the situation …
北山 恒/著,ギ…
坂本一成住宅-日常の詩学
坂本 一成/著,…
普請の顚末 : デザイン史家と建築…
柏木 博/著,中…
ヨーロッパ建築案内3
淵上 正幸/著,…
UNBUILT/反建築史反建築史
磯崎 新/著,ギ…
UNBUILT/反建…UNBUILT
磯崎 新/著,ギ…
住宅という場所で
原 広司/[ほか…
住宅巡礼
中村 好文/著
ヨーロッパ建築案内2
淵上 正幸/著,…
ヨーロッパ建築案内1
淵上 正幸/著,…
藤森照信野蛮ギャルド建築
藤森 照信/[作…
建築MAP京都
ギャラリー・間/…
前へ
次へ
前のページへ