蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
京都学派とエコロジー
|
著者名 |
松岡 幹夫/著
|
著者名ヨミ |
マツオカ ミキオ |
出版者 |
論創社
|
出版年月 |
2013.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 12163/31/ | 0106410081 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100063840 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
京都学派とエコロジー |
書名ヨミ |
キョウト ガクハ ト エコロジー |
|
比較環境思想的考察 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
松岡 幹夫/著
|
著者名ヨミ |
マツオカ ミキオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
論創社
|
出版年月 |
2013.5 |
本体価格 |
¥4800 |
ISBN |
978-4-8460-1234-2 |
ISBN |
4-8460-1234-2 |
数量 |
17,475p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
121.63
|
件名 |
環境倫理-歴史
|
個人件名 |
西田 幾多郎 |
注記 |
文献:p464〜475 |
内容紹介 |
20世紀後半のアメリカを中心にしたラディカル・エコロジーの成果と、西田幾多郎・和辻哲郎の思想の比較検証を通して、仏教的な自然・環境観が明示する「今日的意義」を提起する。 |
著者紹介 |
1962年長崎県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻博士課程修了。博士(学術)。東日本国際大学東洋思想研究所所長。著書に「法華経の社会哲学」など。 |
目次タイトル |
序論 |
|
第一章 地球環境問題と近代の思想パラダイム |
|
第一節 人間中心主義(anthropocentrism) 第二節 機械論的自然観 第三節 キリスト教的世界観 第四節 日本の環境問題と仏教の責任 小結 |
|
第二章 ラディカル・エコロジーの生態系保護思想 |
|
第一節 全体論的な環境倫理の生態系中心主義 第二節 人間中心主義的アプローチからの生態系保護 第三節 生態系の利益と人間の利益の一致 小結 |
|
第三章 ラディカル・エコロジーにおける「自然の価値・権利」論 |
|
第一節 「自然の権利」論 第二節 自然に対する人間の責任 第三節 人間と自然の本質的共通性と現実的差異性 第四節 ラディカル・エコロジーの理論的統合は可能か |
|
第四章 西田幾多郎の自然・環境観とラディカル・エコロジー |
|
第一節 『善の研究』における人間と自然の問題 第二節 後期西田哲学の大乗仏教的世界観 第三節 西田哲学とラディカル・エコロジー 小結 |
|
第五章 和辻哲郎の自然・環境観とラディカル・エコロジー |
|
第一節 和辻の仏教倫理観 第二節 和辻倫理思想にみる環境倫理の探究 第三節 和辻風土論の環境思想的意義とその問題点 第四節 和辻風土論のエコロジー的展開 小結 |
|
結章 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ