検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平安密教の研究 

著者名 松崎 惠水/著
著者名ヨミ マツザキ ケイスイ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫18852/17/2101467880一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001272323
書誌種別 図書
書名 平安密教の研究 
書名ヨミ ヘイアン ミッキョウ ノ ケンキュウ
興教大師覚鑁を中心として
言語区分 日本語
著者名 松崎 惠水/著
著者名ヨミ マツザキ ケイスイ
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年月 2002.3
本体価格 ¥28000
ISBN 4-642-02375-5
数量 959p
大きさ 22cm
分類記号 188.52
件名 真言宗-歴史
個人件名 覚鑁
注記 興教大師覚鑁研究主要参考文献:p849~885
内容紹介 真言宗はいかに成立したのか。出発点となった空海の入唐法を巡る諸問題と意義から説きおこし、以後の展開過程を興教大師・覚鑁を中心に論じ、日本仏教思想史上における興教大教学の意義を解明する。
著者紹介 1932年千葉県生まれ。大正大学大学院博士課程満期退学。現在、大正大学人間学部特任教授・文学博士。編著に「興教大師覚鑁上人伝」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
188.52
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。