蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 7823/23/ | 2102166676 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001884523 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
孤高のランナー |
書名ヨミ |
ココウ ノ ランナー |
|
円谷幸吉物語 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
青山 一郎/著
|
著者名ヨミ |
アオヤマ イチロウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
ベースボール・マガジン社
|
出版年月 |
2008.8 |
本体価格 |
¥1600 |
ISBN |
978-4-583-10105-7 |
ISBN |
4-583-10105-7 |
数量 |
299p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
782.3
|
個人件名 |
円谷 幸吉 |
注記 |
「栄光と孤独の彼方へ」(1980年刊)の改題改訂 |
内容紹介 |
彗星のごとく現れ、東京オリンピックで日本陸上界唯一のメダルを獲得したマラソンランナー円谷幸吉。自衛官としての職務を遂行しつつ、一切の妥協を許さず、振り向くことなく走り続けた男の生きざまを描く。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
十・十一世紀の南関東 |
富永 樹之/著 |
|
|
|
2 |
大庭御厨にみる十二世紀の開発と武士 |
中沢 克昭/著 |
|
|
|
3 |
中世の武蔵府中 |
深沢 靖幸/著 |
|
|
|
4 |
相模平一揆成立の諸前提 |
小国 浩寿/著 |
|
|
|
5 |
房総の中世集落 |
簗瀬 裕一/著 |
|
|
|
6 |
中世東国海上交通の限界・制約とその対策 |
滝川 恒昭/著 |
|
|
|
7 |
南関東の都市と街道 |
斎藤 慎一/著 |
|
|
|
8 |
南関東の陶磁器流通 |
宗台 富貴子/著 |
|
|
|
9 |
東国境界域の白いかわらけ |
池谷 初恵/著 |
|
|
|
10 |
埋経遺跡が語る十二世紀の南関東 |
水口 由紀子/著 |
|
|
|
11 |
南関東の中世墓と埋葬 |
浅野 晴樹/著 |
|
|
|
12 |
房総の「やぐら」 |
井上 哲朗/著 |
|
|
|
13 |
過去帳・僧伝からみた下総国平賀本土寺 |
中山 文人/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ