蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
苦しみと緩和の臨床人間学
|
著者名 |
佐藤 泰子/著
|
著者名ヨミ |
サトウ ヤスコ |
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2011.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 49014/49/ | 1102266339 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002202084 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
苦しみと緩和の臨床人間学 |
書名ヨミ |
クルシミ ト カンワ ノ リンショウ ニンゲンガク |
|
聴くこと,語ることの本当の意味 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
佐藤 泰子/著
|
著者名ヨミ |
サトウ ヤスコ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2011.6 |
本体価格 |
¥2700 |
ISBN |
978-4-7710-2253-9 |
ISBN |
4-7710-2253-9 |
数量 |
11,267p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
490.14
|
件名 |
医学的心理学
|
内容紹介 |
人はなぜ苦しいのか。そして、自ら苦しみを和らげていく手立てとは何なのか。苦しむ人を支えるには、どのように寄り添ったらよいのか。苦しみが緩和されていく構造を、臨床例に基づいた人間学の視座から提示する。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ