蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
現代宗教 2002
|
著者名 |
国際宗教研究所/編集
|
著者名ヨミ |
コクサイ シュウキョウ ケンキュウジョ |
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
2002.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 1605/1/02 | 2101461386 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001276156 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代宗教 2002 |
巻次(漢字) |
2002 |
書名ヨミ |
ゲンダイ シュウキョウ |
各巻書名 |
<特集>宗教・スピリチュアリティ・暴力 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
国際宗教研究所/編集
|
著者名ヨミ |
コクサイ シュウキョウ ケンキュウジョ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
2002.4 |
本体価格 |
¥2200 |
ISBN |
4-490-30588-5 |
数量 |
369p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
160.5
|
件名 |
宗教
|
内容紹介 |
宗教を理解し考える姿勢が育つ為の手がかりに。特集は宗教・スピリチュアリティ・暴力。宗教と暴力、現代イスラームと女性、「イスラーム的共存」の可能性と限界等について考える。ほかに対談、インタビュー、エッセーを掲載。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
日本人の霊性と現代 |
鎌田 東二/対談 |
町田 宗鳳/対談 |
|
|
2 |
オウム事件以後の日本宗教 |
山折 哲雄/著 |
|
|
|
3 |
宗教と暴力 |
芦田 徹郎/著 |
|
|
|
4 |
現代イスラームと女性 |
塩尻 和子/著 |
|
|
|
5 |
「イスラーム的共存」の可能性と限界 |
池内 恵/著 |
|
|
|
6 |
アメリカン・ナショナリズムと宗教 |
立田 由紀恵/著 |
|
|
|
7 |
慰霊と暴力 |
西村 明/著 |
|
|
|
8 |
越境を生きる |
金 纓/対談 |
黒木 雅子/対談 |
|
|
9 |
現代フランスのスピリチュアリテ |
樫尾 直樹/著 |
|
|
|
10 |
現代沖縄にみる霊性 |
佐藤 壮広/著 |
|
|
|
11 |
スピリチュアル・ケアと宗教 |
薄井 篤子/著 |
|
|
|
12 |
『地球交響曲』と霊性 |
竜村 仁/談 |
大谷 栄一/聞き手 |
|
|
13 |
私の宗教観 |
田丸 徳善/著 |
|
|
|
14 |
神社神道と社会福祉 |
桜井 治男/著 |
|
|
|
15 |
警戒される「宗教」と維持される「宗教性」 |
井上 順孝/著 |
|
|
|
16 |
丸山真男と宗教史 |
遠藤 潤/著 |
|
|
|
17 |
現代宗教社会学の論争についてのノート |
小池 靖/著 |
|
|
|
18 |
現代宗教の政治と文化 |
前川 理子/著 |
|
|
|
19 |
「宗教復興」再考 |
井上 まどか/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ