蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界の儚さの社会学
|
著者名 |
吉沢 夏子/著
|
著者名ヨミ |
ヨシザワ ナツコ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2002.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 36125/16/ | 2101465278 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001279019 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界の儚さの社会学 |
書名ヨミ |
セカイ ノ ハカナサ ノ シャカイガク |
|
シュッツからルーマンへ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
吉沢 夏子/著
|
著者名ヨミ |
ヨシザワ ナツコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2002.5 |
本体価格 |
¥2600 |
ISBN |
4-326-65268-3 |
数量 |
206,13p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
361.253
361.234
|
個人件名 |
Schutz,Alfred |
注記 |
文献:巻末p5~13 |
内容紹介 |
世界とは本当に、自分の儚い人生とは対照的に、遠い過去から永劫の未来まで時空をこえて存在しつづけるものなのか-。「世界の儚さ」という主題をシュッツからルーマンへとつらなる緩やかな軌跡の中に辿ろうとする試み。 |
著者紹介 |
1955年東京生まれ。慶応義塾大学大学院社会学研究科博士課程単位取得修了。現在、日本女子大学人間社会学部教授。著書に「フェミニズムの困難」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Schütz Alfred Luhmann Niklas
前のページへ