検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

特許ビジネスはどこへ行くのか 

著者名 今野 浩/著
著者名ヨミ コンノ ヒロシ
出版者 岩波書店
出版年月 2002.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫50723/47/2101475050一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001281017
書誌種別 図書
書名 特許ビジネスはどこへ行くのか 
書名ヨミ トッキョ ビジネス ワ ドコ エ イク ノカ
IT社会の落とし穴
言語区分 日本語
著者名 今野 浩/著
著者名ヨミ コンノ ヒロシ
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年月 2002.6
本体価格 ¥1600
ISBN 4-00-005739-1
数量 177,5p
大きさ 19cm
分類記号 507.23
件名 特許   電子商取引   ソフトウェア
注記 文献:p168~171
内容紹介 経済活性化の起爆剤として、すでに思いつく限りが申請されたと言われるビジネス方法特許。法改正を40年ぶりに促すほどの勢いだが、実はそこにはIT社会の落とし穴が潜んでいる。著者の関わった訴訟の顚末とともに解説。
著者紹介 1940年東京生まれ。東京大学大学院修士課程修了。工学博士。東京工業大学教授を経て、現在、中央大学教授。専攻は数理計画法、理財工学。著書に「金融工学の挑戦」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今野 浩
2002
507.23
特許 電子商取引 ソフトウェア
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。