検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大聖堂ものがたり 

著者名 アラン・エルランド=ブランダンブルグ/著
著者名ヨミ アラン エルランド ブランダンブルグ
出版者 創元社
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A52304/8/2102162953一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001834801
書誌種別 図書
書名 大聖堂ものがたり 
書名ヨミ ダイセイドウ モノガタリ
聖なる建築物をつくった人々
叢書名 「知の再発見」双書
叢書番号 136
言語区分 日本語
著者名 アラン・エルランド=ブランダンブルグ/著   池上 俊一/監修   山田 美明/訳
著者名ヨミ アラン エルランド ブランダンブルグ イケガミ シュンイチ ヤマダ ヨシアキ
著者名原綴 Erlande‐Brandenburg Alain
出版地 大阪
出版者 創元社
出版年月 2008.3
本体価格 ¥1600
ISBN 978-4-422-21196-1
ISBN 4-422-21196-1
数量 186p
大きさ 18cm
分類記号 523.045
件名 ゴシック建築   カテドラル
注記 原タイトル:Quand les cathedrales etaient peintes
注記 文献:p186
内容紹介 中世時代に「神の家」であった大聖堂は、神聖な建物であるとともに、全市民が文字通り一所に集合し、神に祈りを捧げることのできる宗教施設でもあった。その建築の歴史、建築家、表現手段、建設現場を美しい図版で紐解く。
著者紹介 国立古文書学校卒。高等研究実践学院研究指導教授、古文書学校芸術史教授、国立古文書館事務局長を務めている。フランス古文書学会会長。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鶴見 良行
2002
081.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。