蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
現象学の変貌
|
著者名 |
水野 和久/著
|
著者名ヨミ |
ミズノ カズヒサ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
1999.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 1167/3/ | 0105492304 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000267338 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現象学の変貌 |
書名ヨミ |
ゲンショウガク ノ ヘンボウ |
|
秩序の他者 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
水野 和久/著
|
著者名ヨミ |
ミズノ カズヒサ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
1999.7 |
本体価格 |
¥2600 |
ISBN |
4-326-15344-X |
数量 |
203,26p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
116.7
|
件名 |
現象学
|
注記 |
文献:巻末p13~26 |
内容紹介 |
現代思想において発生する複雑な困難を解明する重要なキーワードのひとつである「他性」概念。現象学的思考のなかでの他性の役割を歴史的に振り返り、いま変貌を遂げようとしている現象学への影響を考える。 |
著者紹介 |
1932年兵庫県生まれ。京都大学大学院博士課程満期終了。現在、神戸大学名誉教授、関西福祉科学大学教授。著書に「現象学の視座」「現象学の射程」。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ