蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
都道府県別日本の伝統文化 6
|
著者名 |
国土社編集部/編
|
著者名ヨミ |
コクドシャ ヘンシュウブ |
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
2014.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童書庫 | J382/トト/6 | 0600508067 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100150553 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
都道府県別日本の伝統文化 6 |
巻次(漢字) |
6 |
書名ヨミ |
トドウ フケンベツ ニホン ノ デントウ ブンカ |
各巻書名 |
九州・沖縄 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
国土社編集部/編
|
著者名ヨミ |
コクドシャ ヘンシュウブ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
2014.3 |
本体価格 |
¥3200 |
ISBN |
978-4-337-27806-6 |
ISBN |
4-337-27806-6 |
数量 |
63p |
大きさ |
29cm |
分類記号 |
382.1
|
件名 |
日本-風俗
|
各巻件名 |
九州地方-風俗 |
学習件名 |
日本 風俗習慣 伝統工芸 福岡県 織物 祭り 郷土料理 伝統芸能 佐賀県 民謡 陶磁器 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 神楽 鹿児島県 沖縄県 琉球王国 遊び |
内容紹介 |
伝統工芸品、郷土料理、伝統芸能、お祭り、民謡、方言など、日本の伝統文化を都道府県別に紹介。関係する人や匠のワザを取材に基づく解説と迫力ある写真で伝える。6は、九州・沖縄の伝統文化を取り上げる。 |
目次タイトル |
●九州最大の都市 福岡県 |
|
伝統工芸 久留米絣 コラム 多彩な模様と形で今にいきる「久留米絣」 博多人形/八女提灯 祭り 博多どんたく港まつり/博多祇園山笠/玉取祭 郷土料理 水炊き/がめ煮 つくってみよう がめ煮 芸能 幸若舞 民謡 九州炭坑節 |
|
●焼き物と遺跡の佐賀県 |
|
伝統工芸 伊万里・有田焼 コラム 茶人に愛された「唐津焼」 祭り 唐津くんち 芸能 白鬚神社の田楽 郷土料理 有明海料理/須古寿し/白魚料理/呼子イカの活きづくり 民謡 梅干 |
|
●異国情緒豊かな長崎県 |
|
祭り 長崎くんち 伝統工芸 波佐見焼/三川内焼 コラム 焼き物の町、波佐見町 郷土料理 卓袱料理/具雑煮 ご当地グルメ 長崎県民の味「ちゃんぽん」と「皿うどん」 芸能 下崎山のヘトマト行事 民謡 長崎のんのこ節 |
|
●雄大な自然に囲まれた熊本県 |
|
芸能 菊池の松囃子 コラム 江戸時代に再建された、能舞台 郷土料理 馬刺し/からしれんこん/いきなりだご 伝統工芸 肥後象がん/小代焼/天草陶磁器 祭り 山鹿灯籠まつり/おんだ祭り 民謡 五木の子守唄 |
|
●日本一の温泉を誇る大分県 |
|
伝統工芸 姫だるま コラム 姫だるまを届ける行事「投げこみ」 伝統工芸 別府竹細工 祭り ホーランエンヤ/木浦鉱山すみつけ祭り 郷土料理 ごまだしうどん/手延べだんご汁/ブリのあつめし 芸能 修正鬼会 民謡 コツコツ節 |
|
●太陽と緑の国 宮崎県 |
|
芸能 高千穂の夜神楽 伝統工芸 都城大弓/本場大島紬 祭り 銀鏡神楽 郷土料理 地鶏の炭火焼き/冷や汁 つくってみよう 宮崎の冷や汁 ご当地グルメ 県民の味「チキン南蛮」 民謡 日向木挽唄 |
|
●噴煙たなびく桜島 鹿児島県 |
|
郷土料理 きびなご料理 つくってみよう キビナゴの南蛮づけ つけあげ/鶏飯 コラム 鹿児島県が誇る「さつま地鶏」 伝統工芸 薩摩焼/川辺仏壇 芸能 市来の七夕踊 祭り 南薩摩の十五夜行事 民謡 串木野さのさ |
|
●陽気な気質と文化の沖縄県 |
|
祭り 沖縄全島エイサーまつり 那覇大綱挽まつり/那覇ハーリー 郷土料理 いかすみ汁/ゴーヤーチャンプルー/沖縄そば 芸能 宮古島のパーントゥ 伝統工芸 琉球絣/八重山ミンサー/琉球びんがた 民謡 てぃんさぐぬ花 伝統の再発見!! 南国の風土が育んだ沖縄文化 |
|
[巻末特集]伝統芸能・民謡を学ぼう |
|
●伝統芸能って、何だろう? 日本のいろいろな伝統芸能 コラム ユネスコの無形文化遺産ってどんなもの? |
|
[巻末特集]伝統的な遊び |
|
●調べてみよう、日本の遊び 伝統工芸品と遊び 時代や地域を反映する遊び やったことある? 伝統的な遊び |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アメリカ合衆国-対外関係-ドイツ-歴史
前のページへ