検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もし世界の声が聴こえたら 

著者名 多木 浩二/著
著者名ヨミ タキ コウジ
出版者 青土社
出版年月 2002.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫7704/34/2101478795一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001286372
書誌種別 図書
書名 もし世界の声が聴こえたら 
書名ヨミ モシ セカイ ノ コエ ガ キコエタラ
言葉と身体の想像力
言語区分 日本語
著者名 多木 浩二/著
著者名ヨミ タキ コウジ
出版地 東京
出版者 青土社
出版年月 2002.8
本体価格 ¥2400
ISBN 4-7917-5979-6
数量 294p
大きさ 20cm
分類記号 770.4
件名 演劇   舞踊   文学
内容紹介 世界は如何なる歴史を背負いつつ未来に開かれているのか。文学・演劇・ダンス・思想など様々なテクストに潜在し聴取を待つ、繊細かつ豊かな世界の声を逃がさず受信し、流動する現代の意味とメカニズムを透視する思想的芸術論。
著者紹介 東京大学文学部美学美術史学科卒業。芸術学・哲学専攻。千葉大学教授を経て、現在美術評論家。著書に「眼の隠喩」「シジフォスの笑い」「欲望の修辞学」「建築・夢の軌跡」「天皇の肖像」ほか。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

多木 浩二
2002
770.4
演劇 舞踊 文学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。