蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
シリーズ福祉に生きる 62
|
著者名 |
一番ケ瀬 康子/編
|
著者名ヨミ |
イチバンガセ ヤスコ |
出版者 |
大空社
|
出版年月 |
2012.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 36902/12/62 | 2102542424 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002351518 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シリーズ福祉に生きる 62 |
巻次(漢字) |
62 |
書名ヨミ |
シリーズ フクシ ニ イキル |
各巻書名 |
高江常男 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
一番ケ瀬 康子/編
津曲 裕次/編
|
著者名ヨミ |
イチバンガセ ヤスコ ツマガリ ユウジ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
大空社
|
出版年月 |
2012.10 |
本体価格 |
¥2000 |
ISBN |
978-4-283-00596-9 |
ISBN |
4-283-00596-9 |
数量 |
226p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
369.028
|
件名 |
社会福祉-伝記
|
注記 |
文献:p221 高江常男及び北海道光生舎年表:p222~226 |
内容紹介 |
福祉の先駆者たちは、何を思い、どのように闘ってきたのか。第62巻では、幼少時に右目を失明し、17歳のときに感電し両腕を失いながらも、幾多の困難に屈せず、年商81億円に達する企業を築いた高江常男を紹介する。 |
著者紹介 |
1927~2012年。日本女子大学名誉教授。専攻は社会福祉全般。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ