検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文化政策を学ぶ人のために 

著者名 上野 征洋/編
著者名ヨミ ウエノ ユキヒロ
出版者 世界思想社
出版年月 2002.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫709/35/2101488684一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001290642
書誌種別 図書
書名 文化政策を学ぶ人のために 
書名ヨミ ブンカ セイサク オ マナブ ヒト ノ タメ ニ
言語区分 日本語
著者名 上野 征洋/編
著者名ヨミ ウエノ ユキヒロ
出版地 京都
出版者 世界思想社
出版年月 2002.8
本体価格 ¥2300
ISBN 4-7907-0955-8
数量 327p
大きさ 19cm
分類記号 709
件名 文化政策
注記 文献:p313~323
内容紹介 「文化政策」は常に時代とともにある宿命をもつ。新たな「知の体系」に向けて、市民的公共性に基づいた「幸せ」の構築が求められている。市民社会の時間と空間を多様な視点から検証し、新たな知のパラダイムを問う。
著者紹介 静岡文化芸術大学文化政策学部教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 「文化政策」への道のり 上野 征洋/著
2 「文化政策」とは 上野 征洋/著
3 「文化政策」の視野とアプローチ 上野 征洋/著
4 芸術文化と社会 荒川 裕子/著
5 文化経済学と文化政策 片山 泰輔/著
6 文化政策としての企業メセナ 河島 伸子/著
7 文化政策としてのアーツマネジメント 伊藤 裕夫/著
8 文化政策の現場としてのアウトリーチ活動 谷川 真美/著
9 美術館の現場から 尾野 正晴/著
10 文化政策における行政の役割と課題 小林 真理/著
11 地方自治体文化行政の歩みと「行政の文化化」 中川 幾郎/著
12 まちづくりと地域振興 阿蘇 裕矢/著
13 まちづくりとパブリック・アート 谷川 真美/著
14 生涯学習と文化政策 瀬沼 克彰/著
15 参加と連携の論理と行動 中川 幾郎/著
16 メディアと社会意識の変容 池村 六郎/著
17 環境問題と文化政策 阿蘇 裕矢/著
18 高度情報化社会(IT社会)と文化政策 野村 卓志/著
19 文化政策としてのイベントロジー 犬塚 潤一郎/著
20 ドイツの文化政策 小林 真理/著
21 イギリスの文化政策 河島 伸子/著
22 フランスの文化政策 友岡 邦之/著
23 アメリカの文化政策 片山 泰輔/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
709
文化政策
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。