検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おくのほそ道花語り 

著者名 轡田 隆史/著
著者名ヨミ クツワダ タカフミ
出版者 小学館
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A9155/55/2101495811一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001293954
書誌種別 図書
書名 おくのほそ道花語り 
書名ヨミ オク ノ ホソミチ ハナガタリ
言語区分 日本語
著者名 轡田 隆史/著
著者名ヨミ クツワダ タカフミ
出版地 東京
出版者 小学館
出版年月 2002.10
本体価格 ¥1600
ISBN 4-09-386098-X
数量 108p
大きさ 20×21cm
分類記号 915.5
件名 奥の細道   笈の小文   野ざらし紀行
個人件名 松尾 芭蕉
注記 画:小島君子
内容紹介 芭蕉の読み方、楽しみ方は、芭蕉を読む人の数だけある。「おくのほそ道」「笈の小文」「野ざらし紀行」の中から、花の句と文章を選び出し、小島君子の味のある絵とともに解説する、芭蕉と巡る花の旅。
著者紹介 1936年東京生まれ。早稲田大学卒。朝日新聞論説委員などを歴任。現在は執筆、講演とともに、テレビのレポーター、コメンテーターなども務める。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
915.5
松尾 芭蕉 奥の細道 笈の小文 野ざらし紀行
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。