蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
21世紀吃音克服の夜明け
|
著者名 |
高橋 偂/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ ススム |
出版者 |
風媒社
|
出版年月 |
2001.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 4969/6/ | 2101408825 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001268912 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
21世紀吃音克服の夜明け |
書名ヨミ |
ニジュウイッセイキ キツオン コクフク ノ ヨアケ |
|
ST法による吃音治療の理論と実際 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
高橋 偂/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ ススム |
出版地 |
名古屋 |
出版者 |
風媒社
|
出版年月 |
2001.11 |
本体価格 |
¥3500 |
ISBN |
4-8331-3131-5 |
数量 |
265p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
496.9
|
件名 |
吃音
|
内容紹介 |
「不治の病」とさえいわれる吃音の治療法を開発。10本の指で子どもの発音器官に直接働きかけることにより、母音と子音のすべてを創り出していく言語障害治療法=ST法の、臨床50年の発展と成果を報告する。 |
著者紹介 |
下顎骨折により、構音障害と吃音再発の重複言語障害者となる。36年にわたる吃音及び構音障害の治療・研究によりST法を確立。現在、日本ST法協会会長。著書に「言語障害こわくない」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ