検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絵とき百貨店「文化誌」 

著者名 宮野 力哉/著
著者名ヨミ ミヤノ リキヤ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A67383/8/2101509766一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001300027
書誌種別 図書
書名 絵とき百貨店「文化誌」 
書名ヨミ エトキ ヒャッカテン ブンカシ
言語区分 日本語
著者名 宮野 力哉/著
著者名ヨミ ミヤノ リキヤ
出版地 東京
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2002.10
本体価格 ¥3800
ISBN 4-532-31007-5
数量 357p
大きさ 22cm
分類記号 673.83
件名 百貨店-歴史
注記 百貨店文化誌年表:p337~357
内容紹介 展覧会会場、古今東西をとり入れた百貨店建築、包装紙デザイン、お子さまランチの誕生…百貨店はモノを買うだけでなく、知識を得る場所であり、風俗史的にも、宣伝広告史的に見てもおもしろい。百貨店の文化的足跡をたどる。
著者紹介 1934年生まれ。美術エッセイスト、グラフィック・デザイナー。大丸京都店・横浜高島屋宣伝部を経てメーカー等の広告・編集デザインを多数制作。著書に「美術のなかの横浜」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
673.83
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。