蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 37253/42/ | 2102059783 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001764155 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
格差社会アメリカの教育改革 |
書名ヨミ |
カクサ シャカイ アメリカ ノ キョウイク カイカク |
|
市場モデルの学校選択は成功するか |
叢書名 |
明石ライブラリー
|
叢書番号 |
111 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
フレデリック・M.ヘス/編著
チェスター・E.フィンJr./編著
後 洋一/訳
|
著者名ヨミ |
フレデリック M ヘス チェスター E フィンJr ウシロ ヨウイチ |
著者名原綴 |
Hess Frederick M. Finn Chester E. |
出版地 |
東京 |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2007.7 |
本体価格 |
¥5500 |
ISBN |
978-4-7503-2587-3 |
ISBN |
4-7503-2587-3 |
数量 |
465p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
372.53
|
件名 |
アメリカ合衆国-教育
教育政策
|
注記 |
原タイトル:Leaving no child behind? |
内容紹介 |
子どもの学力格差に悩むアメリカが進める教育改革。テストによる学校ランク付けや成績不振校への制裁など、学校の自己責任を問う改革は成功するのか。詳細な調査に基づき実情を分析する。 |
著者紹介 |
米国エンタープライズ研究所教育政策研究理事。都市教育一般賞検討委員会の委員。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
序論 |
F.M.ヘス/著 |
C.E.フィンJr./著 |
|
|
2 |
公立学校選択 |
R.L.コルヴィン/著 |
|
|
|
3 |
NCLB(子どもを一人も置き去りにしてはならない)の見えざる手 |
S.ゴーマン/著 |
|
|
|
4 |
低所得生徒の選択肢 |
R.マラント/著 |
A.G.マラント/著 |
|
|
5 |
フロリダ |
J.ハナウェイ/著 |
K.ビショッフ/著 |
|
|
6 |
コロラド |
A.メドラー/著 |
|
|
|
7 |
ミシガン |
D.N.プランク/著 |
C.ダンバーJr./著 |
|
|
8 |
出口の鍵の模索 |
W.ハウウェル/著 |
|
|
|
9 |
米国の大都市の学校における選択と追加サービス |
M.キャサリー/著 |
|
|
|
10 |
サンディエゴ |
J.R.ベッツ/著 |
A.ダネンバーグ/著 |
|
|
11 |
ウスター |
W.ハウウェル/著 |
|
|
|
12 |
モントゴメリー郡 |
D.S.リード/著 |
|
|
|
13 |
結論 |
F.M.ヘス/著 |
C.E.フィンJr./著 |
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ