蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本古代・中世の国家軍制 下巻
|
著者名 |
奥野 中彦/著
|
著者名ヨミ |
オクノ ナカヒコ |
出版者 |
岩田書院
|
出版年月 |
2011.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 2103/850/2 | 2102435934 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002206335 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本古代・中世の国家軍制 下巻 |
巻次(漢字) |
下巻 |
書名ヨミ |
ニホン コダイ チュウセイ ノ コッカ グンセイ |
各巻書名 |
中世編 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
奥野 中彦/著
|
著者名ヨミ |
オクノ ナカヒコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩田書院
|
出版年月 |
2011.5 |
本体価格 |
¥7900 |
ISBN |
978-4-87294-663-5 |
ISBN |
4-87294-663-5 |
数量 |
321p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
210.3
|
件名 |
日本-歴史-古代
日本-歴史-中世
軍隊-歴史
|
内容紹介 |
中央集権国家体制である律令国家段階の軍制の整備の段階から、朝廷より軍事統帥権をえて軍事政権を打ち樹てた鎌倉幕府創設までの軍制のありようと変遷を論究する。下巻は、中世編を収録。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第Ⅳ編 中世国家軍制の形成過程 |
|
|
|
|
2 |
第一章 東北史上の前九年・後三年の役 |
|
|
|
|
3 |
第二章 軍制史上からみた奥州藤原氏登場の意義 |
|
|
|
|
4 |
第三章 棟梁制武士団成立・展開期の武士と民衆 |
|
|
|
|
5 |
第四章 中世国家軍制の形成過程と平家 |
|
|
|
|
6 |
第Ⅴ編 鎌倉幕府の草創 |
|
|
|
|
7 |
第一章 東北征討と鎌倉幕府の確立 |
|
|
|
|
8 |
第二章 中世国家軍制の形成 |
|
|
|
|
9 |
第三章 鎌倉幕府の草創と相模国武士団 |
|
|
|
|
10 |
附編 前九年・後三年の役の史料紹介と翻刻 |
|
|
|
|
11 |
一 『前九年合戦之事』 |
|
|
|
|
12 |
二 『後三年合戦之事』 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ