蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 6021/11/ | 2100749964 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001327928 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
次世代イノベーション |
書名ヨミ |
ジセダイ イノベーション |
|
21世紀のキーテクノロジー |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
香西 泰/編
日本経済研究センター/編
|
著者名ヨミ |
コウサイ ユタカ ニホン ケイザイ ケンキュウ センター |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
1997.12 |
本体価格 |
¥1800 |
ISBN |
4-532-14639-9 |
数量 |
302p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
602.1
|
件名 |
日本-産業
技術-日本
技術革新
|
内容紹介 |
21世紀はビジネスチャンスにあふれている。明日の日本経済を担う新技術群15業種を取り上げ、業界トップが明快に展望。この変革を主導するもの、それは結局人間であり、戦略よりも「人材」である。 |
著者紹介 |
1933年生まれ。東京大学経済学部卒業。経済企画庁、東京工業大学教授などを経て、現在、日本経済研究センター会長。著書に「高度成長の時代」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
中国ファクター : アジア・ドミノ…
國分 良成/編著…
ポスト「冷戦後」の韓国・北朝鮮経済…
伊集院 敦/編著…
朝鮮半島の地経学 : 「新冷戦」下…
伊集院 敦/編著…
カーボンニュートラルの経済学 : …
小林 光/編著,…
復興する中国 : ポスト・コロナの…
服部 健治/編著…
米中激突中国ビジネスの行方 : 日…
服部 健治/編,…
朝鮮半島地政学クライシス : 激動…
小倉 和夫/編著…
解剖北朝鮮リスク
小倉 和夫/編著…
人口回復 : 出生率1.8を実現す…
岩田 一政/編,…
エコノミストの戦後史 : 日本経済…
小峰 隆夫/編,…
インド成長ビジネス地図
浦田 秀次郎/編…
日本経済読本
金森 久雄/編,…
経済・ビジネス基本用語4000語辞…
日本経済研究セン…
アジア太平洋巨大市場戦略 : 日本…
浦田 秀次郎/編…
女性が変える日本経済
小峰 隆夫/編,…
中国は先進国か
関 志雄/編,朱…
日本経済グローバル競争力の再生 :…
香西 泰/編,宮…
日本企業の東アジア戦略 : 米欧ア…
深尾 京司/編,…
日本経済読本
金森 久雄/編,…
人事経済学と成果主義
樋口 美雄/編著…
日本企業競争優位の条件 : 「強い…
日本経済研究セン…
中国ビジネスこれから10年 : 主…
日本経済研究セン…
大解説中国経済 : 巨大経済の全容…
日本経済研究セン…
資本主義へ疾走する中国
鮫島 敬治/編,…
現代経済思想の散歩道
倉林 義正/編著…
検証・日本の収益力 : 企業・銀行…
深尾 光洋/編,…
日本経済読本
金森 久雄/編,…
生保危機の真実 : 民保が弱く簡保…
深尾 光洋/編著…
中国社会保障改革の衝撃 : 自己責…
大塚 正修/編,…
日本のFTA戦略 : 「新たな開国…
浦田 秀次郎/編…
金融政策論議の争点 : 日銀批判と…
小宮 隆太郎/編…
中国の世紀日本の戦略 : 米中緊密…
鮫島 敬治/編,…
生保危機は終わらない : 監督行政…
深尾 光洋/編著…
バブルと金融政策 : 日本の経験と…
香西 泰/編,白…
中国WTO加盟の衝撃 : 対中ビジ…
鮫島 敬治/編,…
世界の明日日本の明日を読む : 2…
土志田 征一/編…
日本経済読本
金森 久雄/編,…
どうなる日本のIT革命
土志田 征一/編…
ボランタリー経済学への招待
下河辺 淳/監修…
金融不況の実証分析 : 金融市場情…
深尾 光洋/編,…
前へ
次へ
前のページへ