蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
伝統と革新
|
著者名 |
石毛 忠/編
|
著者名ヨミ |
イシゲ タダシ |
出版者 |
ぺりかん社
|
出版年月 |
2004.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 12104/12/ | 2101700242 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001843778 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
新・みぢかなくらしと地方行政 第2期6 |
巻次(漢字) |
第2期6 |
書名ヨミ |
シン ミジカ ナ クラシ ト チホウ ギョウセイ |
|
写真でわかる小学生の社会科見学 |
各巻書名 |
リサイクル施設 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
松田 博康/監修
|
著者名ヨミ |
マツダ ヒロヤス |
出版地 |
東京 |
出版者 |
リブリオ出版
|
出版年月 |
2008.4 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-86057-355-3 |
ISBN |
4-86057-355-3 |
数量 |
47p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
318.08
|
件名 |
地方行政
|
各巻件名 |
資源再利用 |
学習件名 |
リサイクル 公共施設 北九州市(福岡県) 缶 びん ペットボトル 蛍光灯 テレビ 洗濯機 冷蔵庫 エアコン コピー機 パソコン 自動車 環境問題 リデュース リユース 工作 |
内容紹介 |
わたしたちの身近なくらしと深いかかわりを持つ地方行政の施設などについて学ぶシリーズ。豊富な写真でわかりやすく解説する。第2期6ではリサイクル施設を取り上げる。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
『金光明最勝王経』と道鏡事件 |
八重樫 直比古/著 |
|
|
|
2 |
最澄の大乗戒論 |
新川 哲雄/著 |
|
|
|
3 |
親鸞の悪人正機説と罪業意識 |
伊藤 益/著 |
|
|
|
4 |
円爾弁円『坐禅論』における<教禅非一致>説 |
吉原 健雄/著 |
|
|
|
5 |
虎関師錬の夢 |
市川 浩史/著 |
|
|
|
6 |
織田信長の自己神格化 |
石毛 忠/著 |
|
|
|
7 |
キリシタン史料にみる「天道」について |
三橋 健/著 |
|
|
|
8 |
浅井了意における「鼓吹」の意義 |
加藤 みち子/著 |
|
|
|
9 |
なぜ『修業立志編』は『福沢全集』に収録されていないのか? |
平山 洋/著 |
|
|
|
10 |
明治後期におけるキリスト教排撃とそれへの対応 |
田代 和久/著 |
|
|
|
11 |
「アメリカの国民性」考 |
栗原 茂幸/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ