蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 幼年文学 | J983/スニ/ | 0600210935 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000002238 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
森からのてがみ [1] |
巻次(漢字) |
[1] |
書名ヨミ |
モリ カラ ノ テガミ |
各巻書名 |
キツツキは森の大工さん/きかんぼうの子グマ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
N.スラトコフ/文
松谷 さやか/訳
あべ 弘士/絵
|
著者名ヨミ |
N スラトコフ マツヤ サヤカ アベ ヒロシ |
著者名原綴 |
Sladkov Nikola? Ivanovich |
出版地 |
東京 |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2000.5 |
本体価格 |
¥1200 |
ISBN |
4-8340-1671-4 |
数量 |
44p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
480.4
|
件名 |
動物-物語
|
学習件名 |
動物物語 |
内容紹介 |
キツツキがほった穴に住んでいるのはだれ? 迷子の子グマが森ではじめて体験したものは? 森の生きものたちがくりひろげる、ふしぎでゆかいな物語。ビアンキを現代によみがえらせたスラトコフの動物記。 |
著者紹介 |
1920~96年。ロシアの動物文学作家ビアンキの指導で52年から作品を発表。邦訳された著書に「こまったゆきぐも」「北の森の十二か月」などがある。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ