蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 5018/106/ | 1102181269 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001985098 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図説図学 |
書名ヨミ |
ズセツ ズガク |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
稲葉 武彦/共著
藤原 順介/共著
|
著者名ヨミ |
イナバ タケヒコ フジワラ ジュンスケ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
2009.6 |
本体価格 |
¥2500 |
ISBN |
978-4-274-20723-5 |
ISBN |
4-274-20723-5 |
数量 |
5,158p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
501.8
|
件名 |
図学
|
注記 |
付:提出用紙(7枚) |
内容紹介 |
図学の基本をわかりやすく解説したテキスト。投影図をなるべく単純化し、解析プロセスに沿って段階的に図示する。基本問題・応用問題を数多く収録し、それを解くことで読図能力を養う。CADの基本概念にも触れる。 |
著者紹介 |
大阪大学工学部機械工学科卒業。工学博士。大阪大学名誉教授。四国職業能力開発大学校校長。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
1章 はじめに |
|
|
|
|
2 |
2章 基本正投影 |
|
|
|
|
3 |
2・1 投影面と投影図 |
|
|
|
|
4 |
2・2 直線 |
|
|
|
|
5 |
2・3 平面 |
|
|
|
|
6 |
2・4 平面と直線・2平面 |
|
|
|
|
7 |
2・5 平行 |
|
|
|
|
8 |
2・6 直交 |
|
|
|
|
9 |
2・7 回転 |
|
|
|
|
10 |
3章 立体の正投影 |
|
|
|
|
11 |
3・1 立体 |
|
|
|
|
12 |
3・2 切断 |
|
|
|
|
13 |
3・3 相貫 |
|
|
|
|
14 |
3・4 展開 |
|
|
|
|
15 |
3・5 陰影 |
|
|
|
|
16 |
4章 単面投影 |
|
|
|
|
17 |
4・1 正軸測投影 |
|
|
|
|
18 |
4・2 斜軸測投影 |
|
|
|
|
19 |
4・3 透視投影 |
|
|
|
|
20 |
5章 CAD |
|
|
|
|
21 |
5・1 2次元CAD |
|
|
|
|
22 |
5・2 3次元CAD |
|
|
|
|
23 |
6章 実習課題 |
|
|
|
|
24 |
6・1 双曲放物線面によるプロペラ曲面 |
|
|
|
|
25 |
6・2 同じ水平面上に底面をもつ2つの斜円柱の相貫 |
|
|
|
|
26 |
6・3 等しい直径の分岐管の接続部の展開 |
|
|
|
|
27 |
6・4 直線と球の陰影 |
|
|
|
|
28 |
6・5 立体図の作図 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ