蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
グローカリゼーションの人類学
|
著者名 |
前川 啓治/著
|
著者名ヨミ |
マエガワ ケイジ |
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
2004.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 38904/43/ | 2101681209 | 一般 | 貸出中 | 可 |
× |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001199294 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
グローカリゼーションの人類学 |
書名ヨミ |
グローカリゼーション ノ ジンルイガク |
|
国際文化・開発・移民 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
前川 啓治/著
|
著者名ヨミ |
マエガワ ケイジ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
2004.1 |
本体価格 |
¥2300 |
ISBN |
4-7885-0879-6 |
数量 |
206p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
389.04
|
件名 |
文化人類学
|
注記 |
文献:p195~206 |
内容紹介 |
グローバリゼーションをローカル化する。マクドナルド、文明の衝突などを題材に、地域社会がグローバリゼーションをいかに受容し、自分たちの文化を変容・創造してきたかを「翻訳的適応」という視点からフィールドワークする。 |
著者紹介 |
1957年福井県生まれ。シドニー大学大学院博士課程修了。筑波大学国際総合学類助教授。専攻は経済・経営人類学、文化変化論、オセアニア研究など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ