蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
生きられる癒しの風景
|
著者名 |
浅野 房世/著
|
著者名ヨミ |
アサノ フサヨ |
出版者 |
人文書院
|
出版年月 |
2008.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 1468/324/ | 2102147358 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001866840 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生きられる癒しの風景 |
書名ヨミ |
イキラレル イヤシ ノ フウケイ |
|
園芸療法からミリューセラピーへ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
浅野 房世/著
高江洲 義英/著
|
著者名ヨミ |
アサノ フサヨ タカエス ヨシヒデ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
人文書院
|
出版年月 |
2008.6 |
本体価格 |
¥2500 |
ISBN |
978-4-409-34039-4 |
ISBN |
4-409-34039-4 |
数量 |
215p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
146.8
|
件名 |
心理療法
風景論
|
注記 |
文献:p202~211 |
内容紹介 |
生きる時間がわずかしか残されていないとき、愛する人を失ったとき、人はどのような風景に癒され、生きる力をとりもどすのだろうか? 人が生きられる癒しの空間はどうあるべきか? 風景と癒しの新しい学際論。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
共生する生きもの図鑑
サミ・ベイリー/…
ミッテルバッハ・マギル群集生態学
Gary G.M…
生物群集を理解する
大串 隆之/編,…
揺れうごく鳥と樹々のつながり : …
吉川 徹朗/著
DNA情報で生態系を読み解く : …
東樹 宏和/著
<対話>共生
深津 武馬/著,…
共生する生き物たち : 微生物の世…
岩槻 邦男/著,…
右利きのヘビ仮説 : 追うヘビ、逃…
細 将貴/著
共生細菌の世界 : したたかで巧み…
成田 聡子/著
生き物のちえ : 自然科学読み物2
伊藤 年一/文,…
生き物のちえ : 自然科学読み物5
伊藤 年一/文,…
生き物のちえ : 自然科学読み物4
伊藤 年一/文,…
生き物のちえ : 自然科学読み物3
伊藤 年一/文,…
生き物のちえ : 自然科学読み物1
伊藤 年一/文,…
新たな保全と管理を考える
大串 隆之/編,…
生物間ネットワークを紐とく
大串 隆之/編,…
群集生態学 : 生物多様性学と生物…
STEPHEN …
進化生物学からせまる
大串 隆之/編,…
メタ群集と空間スケール
大串 隆之/編,…
生態系と群集をむすぶ
大串 隆之/編,…
寄生と共生
石橋 信義/編著…
黒潮圏科学の魅力 : 人と自然の「…
高知大学大学院黒…
「共生」に学ぶ : 生き物の知恵
山本 真紀/著
群集生態学の現在
佐藤 宏明/編著…
共生生命体の30億年
リン・マーギュリ…
ファイトテルマータ : 生物多様性…
茂木 幹義/著
種子散布 : 助けあいの進化論2
上田 恵介/編著
種子散布 : 助けあいの進化論1
上田 恵介/編著
水辺環境の保全 : 生物群集の視点…
江崎 保男/編,…
共生の生態学
栗原 康/著
生物界における共生と多様性
川那部 浩哉/著
「共生」とは何か : 搾取と競争を…
松田 裕之/著
花・鳥・虫のしがらみ進化論 : 「…
上田 恵介/著
寄生から共生へ : 昨日の敵は今日…
山村 則男/[ほ…
動物と植物の利用しあう関係
鷲谷 いづみ/編…
さまざまな共生 : 生物種間の多様…
大串 隆之/編
群れの科学 : 大きさの調節機能
小沢 正昭/著
群集生態学入門
木元 新作/著,…
共生と進化 : 生態学的進化論
石川 統/著
前へ
次へ
前のページへ