蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「新優生学」時代の生老病死
|
著者名 |
日本社会臨床学会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン シャカイ リンショウ ガッカイ |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2008.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 49015/61/ | 0106050620 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001840185 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「新優生学」時代の生老病死 |
書名ヨミ |
シンユウセイガク ジダイ ノ ショウロウ ビョウシ |
叢書名 |
シリーズ「社会臨床の視界」
|
叢書番号 |
3 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
日本社会臨床学会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン シャカイ リンショウ ガッカイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2008.3 |
本体価格 |
¥3000 |
ISBN |
978-4-7684-3477-2 |
ISBN |
4-7684-3477-2 |
数量 |
324p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
490.15
|
件名 |
生と死
医療-日本
|
内容紹介 |
胎児診断、不妊治療、脳死・臓器移植、尊厳死、健康増進法、障害者自立支援法などを切り口に、現代社会が遭遇している生老病死の諸相と問題・課題を考える。古典的優生思想も、「新優生学」時代の諸問題を論述。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
健康義務化社会を問う |
山田 真/著 |
|
|
|
2 |
老いと介護、そして尊厳死 |
高石 伸人/著 |
|
|
|
3 |
親密圏と公共圏のはざまにて |
脇田 愉司/著 |
|
|
|
4 |
女性たちは何処へ? |
浪川 新子/著 |
|
|
|
5 |
少子化対策と生殖補助医療を考える |
福本 英子/著 |
|
|
|
6 |
不妊治療と不妊カウンセリング |
小沢 牧子/著 |
|
|
|
7 |
「バック対ベル訴訟」とは何か |
秋葉 聰/著 |
篠原 睦治/著 |
|
|
8 |
<対談>「差別・抑圧としての死」を考える |
竹内 章郎/著 |
篠原 睦治/著 |
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ