検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

福沢諭吉の宗教観 

著者名 小泉 仰/著
著者名ヨミ コイズミ タカシ
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2002.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫1612/6/1101807013一般貸出中  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001170843
書誌種別 図書
書名 福沢諭吉の宗教観 
書名ヨミ フクザワ ユキチ ノ シュウキョウカン
言語区分 日本語
著者名 小泉 仰/著
著者名ヨミ コイズミ タカシ
出版地 東京
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2002.8
本体価格 ¥3800
ISBN 4-7664-0933-7
数量 278,15p
大きさ 20cm
分類記号 161.2
件名 宗教思想
個人件名 福沢 諭吉
注記 文献:巻末p10~15
内容紹介 無信仰を公言して憚らなかった福沢諭吉が晩年に到達した宗教哲学的境地とは。福沢の宗教観の変遷を、著作を年代順に辿りながら、時代背景、海外の思想家(J.S.ミル、F.ウェーランド)との影響関係などを含め考察する。
著者紹介 1927年生まれ。ミシガン大学哲学修士。慶応義塾大学文学部教授等を経て、現在、同大学名誉教授、福沢諭吉協会理事ほか。著書に「ミルの世界」「預言者エレミヤと現代」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
蔬菜 果実
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。