蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
経済心理学のすすめ
|
著者名 |
子安 増生/編
|
著者名ヨミ |
コヤス マスオ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2007.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 331/144/ | 2102104904 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001809027 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
経済心理学のすすめ |
書名ヨミ |
ケイザイ シンリガク ノ ススメ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
子安 増生/編
西村 和雄/編
|
著者名ヨミ |
コヤス マスオ ニシムラ カズオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2007.12 |
本体価格 |
¥2700 |
ISBN |
978-4-641-17336-1 |
ISBN |
4-641-17336-1 |
数量 |
9,320p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
331
|
件名 |
経済学
|
注記 |
文献;p287~308 |
内容紹介 |
経済現象をめぐる人間の非合理的な判断や行動には、どういった法則性があるのか。経済学と心理学が交差する経済心理学(行動経済学)について、その発想の着眼点から現段階の研究の広がりまでを提示する。 |
著者紹介 |
1950年生まれ。京都大学大学院教育学研究科教授。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
イントロダクション |
子安 増生/著 |
|
|
|
2 |
心理学と経済学の交差点 |
坂上 貴之/著 |
|
|
|
3 |
意思決定過程の心理学 |
竹村 和久/著 |
|
|
|
4 |
リスク認知の心理学 |
楠見 孝/著 |
|
|
|
5 |
市場競争と経済心理学 |
西村 直子/著 |
|
|
|
6 |
賭けのシステムと経済心理学 |
渡辺 隆裕/著 |
|
|
|
7 |
行動ファイナンス |
加藤 英明/著 |
岡田 克彦/著 |
|
|
8 |
思考活動停止時における脳活動 |
西村 和雄/ほか著 |
|
|
|
9 |
保険・年金・医療の経済心理学 |
西村 周三/著 |
|
|
|
10 |
問題商法とクリティカルシンキング |
菊池 聡/著 |
|
|
|
11 |
経済活動に関する信念と知識 |
子安 増生/著 |
|
|
|
12 |
高校生・大学生のための経済学教育 |
安藤 明人/著 |
|
|
|
13 |
子どものための経済学教育 |
藤村 宣之/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
学力と幸福の経済学
西村 和雄/編著…
児童心理学・発…VOLUME1[上]
リチャード・M.…
児童心理学・発…VOLUME4[下]
リチャード・M.…
児童心理学・発…VOLUME4[上]
リチャード・M.…
児童心理学・発…VOLUME1[下]
リチャード・M.…
児童心理学・発…VOLUME3[下]
リチャード・M.…
児童心理学・発…VOLUME3[上]
リチャード・M.…
児童心理学・発…VOLUME2[下]
リチャード・M.…
児童心理学・発…VOLUME2[上]
リチャード・M.…
有斐閣現代心理学辞典
子安 増生/監修…
「心の理論」から学ぶ発達の基礎 :…
子安 増生/編著
西村和雄の有機農業原論
西村 和雄/著
教育心理学
子安 増生/著,…
青年期発達百科事典第3巻
B.Bradfo…
青年期発達百科事典第2巻
B.Bradfo…
青年期発達百科事典第1巻
B.Bradfo…
批判的思考力を育む : 学士力と社…
楠見 孝/編,子…
ミラーニューロンと<心の理論>
子安 増生/編,…
認知心理学
子安 増生/編,…
社会心理学
二宮 克美/編,…
教育における評価とモラル
戸瀬 信之/編,…
拡大する社会格差に挑む教育
西村 和雄/編,…
混迷する評価の時代 : 教育評価を…
西村 和雄/編,…
有機農業の技術と考え方
中島 紀一/編著…
教育心理学
二宮 克美/編,…
心理学者、心理学を語る : 時代を…
デイヴィッド・コ…
心理学フロンティア
子安 増生/編,…
マクロ経済動学
西村 和雄/著,…
パーソナリティ心理学
二宮 克美/編,…
よくわかる認知発達とその支援
子安 増生/編
子どもの学力を回復する : 算数自…
岡部 恒治/著,…
芸術心理学の新しいかたち
子安 増生/編著
アメリカの教育改革
アメリカ教育省/…
どうする「理数力」崩壊 : 子ども…
筒井 勝美/著,…
発達心理学
子安 増生/編,…
もうやめろ!ゆとり教育 : 聞いて…
西村 和雄/編
教育改革の経済学
伊藤 隆敏/編,…
教育心理学
子安 増生/[ほ…
学力の土台 : 「期待」を引きだす…
西村 和雄/編
教育黒書 : 学校はわが子に何を教…
八木 秀次/編著…
前へ
次へ
中国社会・遊戯図譜 : 清末の絵入…
相田 洋/著
中国民族誌学 : 100年の軌跡と…
河合 洋尚/編,…
中国生活図譜 : 清末の絵入雑誌『…
相田 洋/著
トン族の歌と饗宴 : ポリフォニー…
牛 承彪/著,櫻…
客家 : エスニシティーの形成とそ…
瀬川 昌久/著
オイラトの民族誌 : 内陸アジア牧…
シンジルト/著
客家 : 歴史・文化・イメージ
飯島 典子/著,…
術としての生活と宗教 : 漢民族の…
渡邊 欣雄/著
東アジアの民族と文化の変貌 : 少…
鈴木 正崇/著
中国 虫の奇聞録
瀬川 千秋/著
大地の民に学ぶ : 激動する故郷、…
韓 敏/著
中国エスニック・マイノリティの家族…
新保 敦子/編
支那の体臭
後藤 朝太郎/著
客家の創生と再創生 : 歴史と空間…
瀬川 昌久/編,…
近現代中国における民族認識の人類学
瀬川 昌久/編
支那の馬
中野 江漢/著
中国国境地域の移動と交流 : 近現…
塚田 誠之/編
中国民間色彩民俗
楊 健吾/著
中国56民族手帖
松岡 格/文,ワ…
中華民族の多元一体構造
費 孝通/編著,…
中国文化人類学リーディングス
瀬川 昌久/編 …
民俗視野 : 中日文化的融合和衝突
陳 勤建/著
紅妝 : 女性的古典
呉 凌雲/著
中国の暮らしと文化を知るための40…
東洋文化研究会/…
民族の移動と文化の動態 : 中国周…
塚田 誠之/編
満支習俗考
井岡 咀芳/著
中国少数民族農と食の知恵
大石 惇/編著,…
中国庶民生活図引癒
島尾 伸三/著,…
中国庶民生活図引遊
島尾 伸三/著,…
中国少数民族事典
田畑 久夫/著,…
中国庶民生活図引食
島尾 伸三/著,…
山の民水辺の神々 : 六朝小説にも…
大林 太良/著
客家見聞録
緒方 修/著
中国55の少数民族を訪ねて
市川 捷護/著,…
中国民俗学概論
陶 立【ファン】…
中国少数民族の婚姻と家族下巻
厳 汝嫻/主編,…
中国少数民族の婚姻と家族中巻
厳 汝嫻/主編,…
中国少数民族の婚姻と家族上巻
厳 汝嫻/主編,…
アジアの世紀の鍵を握る客家の原像 …
林 浩/著,藤村…
日本と中国楽しい民俗学
賈 蕙萱/共著,…
前へ
次へ
前のページへ