検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

憲法裁判所 

著者名 李 範俊/著
著者名ヨミ リ ハンシュン
出版者 日本加除出版
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D32792/21/0106341921一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002312996
書誌種別 図書
書名 憲法裁判所 
書名ヨミ ケンポウ サイバンショ
韓国現代史を語る
言語区分 日本語
著者名 李 範俊/著   在日コリアン弁護士協会/訳
著者名ヨミ リ ハンシュン ザイニチ コリアン ベンゴシ キョウカイ
出版地 東京
出版者 日本加除出版
出版年月 2012.5
本体価格 ¥3500
ISBN 978-4-8178-3992-3
ISBN 4-8178-3992-3
数量 16,349p
大きさ 21cm
分類記号 327.921
件名 憲法裁判   憲法-韓国
注記 大韓民国主要現代史年表:p346~349
内容紹介 民主化憲法によって生まれた憲法裁判所は、様々な悪法を次々と葬り去った-。選挙区人口格差事件、大統領弾劾事件など、画期的な判断を示しながら、その「理念」と「現実」の間で苦悩してきた韓国の憲法裁判官の姿を描く。
著者紹介 ソウルに生まれ育ち、国文学と日本学を専攻。韓国最大の経済誌『毎日経済』を経て、リベラル系の『京郷新聞』記者となる。ノンフィクション作家兼新聞記者。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。