蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 8104/8/ | 2100148534 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100986667 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
出版指標年報 2022年版 |
巻次(漢字) |
2022年版 |
書名ヨミ |
シュッパン シヒョウ ネンポウ |
言語区分 |
日本語 |
出版地 |
東京 |
出版者 |
全国出版協会出版科学研究所
|
出版年月 |
2022.4 |
本体価格 |
¥13500 |
ISBN |
978-4-915084-09-6 |
ISBN |
4-915084-09-6 |
数量 |
389p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
023.1
|
件名 |
出版-日本-統計
|
内容紹介 |
出版業界の動向がわかるデータブック。2021年出版概況、書籍・雑誌の部門別出版統計と出版傾向分析、業界の主な動き、戦後のベストセラーズ、電子出版の動向と出版関連メディア、関連業界統計資料等を収録。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
国語の文章 |
林 巨樹/著 |
|
|
|
2 |
『一歩』覚書 |
飯田 晴巳/著 |
|
|
|
3 |
『平家物語』諸本と『吾妻鏡』に見られる将門・秀郷邂逅説話について |
真野 須美子/著 |
|
|
|
4 |
『仁和寺宝庫大日本神楽書紀』 |
清水 真澄/著 |
|
|
|
5 |
奄美大島方言の研究 |
春日 正三/著 |
|
|
|
6 |
語彙記述の試行過程から |
植村 悠太朗/著 |
|
|
|
7 |
島原半島方言の文末助詞 |
古瀬 順一/著 |
|
|
|
8 |
形容詞の装定用法と述定用法 |
秋元 美晴/著 |
|
|
|
9 |
「会話の公理」の階層構造 |
北村 弘明/著 |
|
|
|
10 |
『英語箋』の編纂意義 |
酒井 和子/著 |
|
|
|
11 |
無意識を表すとされる副詞「ふと」の談話機能について |
川井 章弘/著 |
|
|
|
12 |
雑誌にみる直喩表現 |
糸川 優/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ