蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 36621/71/3 | 0106429172 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100138269 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
雇用の多様化の変遷 3 (2003・2007・2010) |
巻次(漢字) |
3 (2003・2007・2010) |
書名ヨミ |
コヨウ ノ タヨウカ ノ ヘンセン |
|
厚生労働省「多様化調査」の特別集計より |
叢書名 |
労働政策研究報告書
|
叢書番号 |
no. 161 |
著者名 |
労働政策研究・研修機構 編
|
出版地 |
東京 |
出版者 |
労働政策研究・研修機構
|
出版年月 |
2013.11 |
数量 |
405p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
366.21
|
件名 |
労働市場
雇用
|
注記 |
書誌注記:文献あり |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
進化と発達 |
平石 界/著 |
|
|
|
2 |
顔と身体運動 |
加藤 正晴/著 |
乙部 貴幸/著 |
|
|
3 |
心の理論 |
郷式 徹/著 |
林 創/著 |
|
|
4 |
動機づけと学業達成 |
黒田 祐二/著 |
櫻井 茂男/著 |
|
|
5 |
夫婦関係 |
野末 武義/著 |
|
|
|
6 |
数学的思考の発達と授業過程 |
藤村 宣之/著 |
|
|
|
7 |
教師と生徒 |
小野寺 正己/著 |
河村 茂雄/著 |
|
|
8 |
縦断的研究の魅力に逆らえず |
守屋 慶子/著 |
|
|
|
9 |
双生児研究の可能性 |
安藤 寿康/著 |
|
|
|
10 |
「人間」の理解を目指す発達心理学と生命科学の共同作業に向けて |
帯刀 益夫/著 |
|
|
|
11 |
今井むつみ・針生悦子著『レキシコンの構築-子どもはどのように語と概念を学んでいくのか』(2007年,岩波書店) |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ