蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 31812/15/ | 2101486269 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001285505 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
田舎の町村を消せ! |
書名ヨミ |
イナカ ノ マチムラ オ ケセ |
|
市町村合併に抗うムラの論理 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
久岡 学/[ほか]著
|
著者名ヨミ |
ヒサオカ マナブ |
出版地 |
鹿児島 |
出版者 |
南方新社
|
出版年月 |
2002.7 |
本体価格 |
¥1800 |
ISBN |
4-931376-72-X |
数量 |
265p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
318.12
|
件名 |
町村合併
|
内容紹介 |
行財政の効率化、住民サービスの向上など、利点ばかりが強調される市町村合併だが、果たして本当なのか。「あめとむち」に翻弄される市町村の現状、過去の合併例をリポートし、合併の落とし穴を多角的に検証する。 |
著者紹介 |
1960年鹿児島県生まれ。駒沢大学法学部卒。南海日日新聞勤務。名瀬市政担当、沖永良部総局勤務等を経て、現在は県政、農政担当。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
迷走する合併論議 |
久岡 学/著 |
|
|
|
2 |
赤ちゃんの消えたムラ |
久岡 学/著 |
|
|
|
3 |
周辺部になった村の悲哀 |
続 博治/著 |
|
|
|
4 |
自治を奪う国家戦略 |
平井 一臣/著 |
|
|
|
5 |
あいまいな合併メリット |
河原 晶子/著 |
|
|
|
6 |
「地方分権」そのかけ声の行方 |
皆村 武一/著 |
|
|
|
7 |
町財政の合併シミュレーション |
前利 潔/著 |
|
|
|
8 |
最小単位の自治の復活を |
歌野 敬/著 |
|
|
|
9 |
膨大なムダを生む合併 |
土井 裕之/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ