1 |
英語の複合語強勢について |
窪薗 晴夫/著 |
|
|
|
2 |
格隣接効果を巡って |
阿部 幸一/著 |
|
|
|
3 |
最短距離移動について |
大村 光弘/著 |
|
|
|
4 |
Relative clauses and adjunction |
Tsutomu・Ogawa/著 |
|
|
|
5 |
演算子変項構造に関する一考察 |
近藤 真/著 |
|
|
|
6 |
Burzio's generalization and the definiteness effect |
Norio・Suzuki/著 |
|
|
|
7 |
Why is a conjunction though hopped over? |
Eiko・Takeda/著 |
|
|
|
8 |
Implicit arguments in nominals |
Tomoyuki・Tanaka/著 |
|
|
|
9 |
On the complement structure of causative verbs |
Hiroaki・Tanaka/著 |
|
|
|
10 |
Parasitic anaphors |
Hiroshi・Terada/著 |
|
|
|
11 |
外置句と二次述語の解釈について |
中郷 慶/著 |
|
|
|
12 |
叙述名詞・形容詞の主要部移動 |
縄田 裕幸/著 |
|
|
|
13 |
時制の一致を要請する要素 |
丹羽 都美/著 |
|
|
|
14 |
Locative inversion and case assignment to inverted subjects |
Takashi・Niwa/著 |
|
|
|
15 |
The formation of ing-psych-adjectives |
Yuriko・Hatori/著 |
|
|
|
16 |
英語の制限・非制限関係節の付加位置についての一考察 |
福本 陽介/著 |
|
|
|
17 |
Antecedent contained deletion not antecedent contained |
Akira・Murata/著 |
|
|
|
18 |
二重目的語構文の出来事構造 |
大橋 貴之/著 |
|
|
|
19 |
曖昧文の特性とその多様な実例 |
後藤 正紘/著 |
|
|
|
20 |
条件文における言語の解釈的用法について |
中島 信夫/著 |
|
|
|
21 |
所格交替にみる意味構造と統語構造の関わりについて |
中野 景介/著 |
|
|
|
22 |
格形式は語る |
前田 満/著 |
|
|
|
23 |
結果構文の項構造に関する一考察 |
三浦 郁夫/著 |
|
|
|
24 |
結果構文についての一考察 |
森藤 庄平/著 |
|
|
|
25 |
異文化間コミュニケーションにおける「あいまい(性)」(ambiguity)が日本の国際化と言語教育に意味するもの |
佐々木 行雄/著 |
|
|
|
26 |
未来表現と「命令」 |
東 博通/著 |
|
|
|
27 |
再帰代名詞の省略と項構造について |
天野 政千代/著 |
|
|
|
28 |
古英語における内在格照合について |
石川 一久/著 |
|
|
|
29 |
古英語における主要部先行型語順の派生について |
大門 正幸/著 |
|
|
|
30 |
Non-adjacent subject-verb inversion in old English |
Kozo・Kato/著 |
|
|
|
31 |
否定命令文の変遷に関する一試案 |
加藤 正治/著 |
|
|
|
32 |
「女」は中性名詞であったか |
近藤 健二/著 |
|
|
|
33 |
古英語の自由関係節 |
竹腰 敦/著 |
|
|
|
34 |
Old English magan and related verbs |
Toshiya・Tanaka/著 |
|
|
|
35 |
反意接続詞の文法化について |
登田 竜彦/著 |
|
|
|
36 |
Retention of final n in the two versions of Malory's Arthuriad |
Yuji・Nakao/著 |
|
|
|
37 |
古英語における多重指定辞構造 |
中川 直志/著 |
|
|
|
38 |
派生名詞の「過剰生成」と接辞の「分析可能性」の確立 |
丹羽 牧代/著 |
|
|
|
39 |
聖書の英訳からみた否定 |
橋本 功/著 |
|
|
|
40 |
Havelokにおける節構造 |
浜崎 孔一廊/著 |
|
|
|
41 |
ミニマリスト理論による間接受動文の分析 |
水野 江依子/著 |
|
|
|
42 |
近代英語辞書に見られるギリシャ借用語 |
三輪 伸春/著 |
|
|
|
43 |
A historical note on English impersonal constructions |
Keiko・Yamada/著 |
|
|
|
44 |
Chaucer's innovative English |
Hiroshi・Yonekura/著 |
|
|
|
45 |
Do挿入と動詞の抵抗 |
若山 真幸/著 |
|
|
|