検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

京の季語 夏

著者名 坪内 稔典/文
著者名ヨミ ツボウチ トシノリ
出版者 光村推古書院
出版年月 1998.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫748/184/22100312560一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001055910
書誌種別 図書
書名 京の季語 夏
巻次(漢字)
書名ヨミ キョウ ノ キゴ
叢書名 Suiko books
叢書番号 061
言語区分 日本語
著者名 坪内 稔典/文   橋本 健次/写真
著者名ヨミ ツボウチ トシノリ ハシモト ケンジ
出版地 京都
出版者 光村推古書院
出版年月 1998.5
本体価格 ¥1000
ISBN 4-8381-0223-2
数量 59p
大きさ 17×19cm
分類記号 748
件名 京都市-写真集   季語
内容紹介 「川床」「祇園祭」など京都らしい季語を精選し、その季語を通して「京都」を文章と写真で伝える。「夏」では立夏から立秋までの季語を、時候・天文・地理・動植物に分類して紹介する。
著者紹介 1944年愛媛県生まれ。京都教育大学教授。専攻は日本近代文学。著書に「子規山脈」ほか。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

坪内 稔典 橋本 健次
1997
933.7
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。