検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

21世紀の河川思想 

著者名 天野 礼子/編
著者名ヨミ アマノ レイコ
出版者 共同通信社
出版年月 1997.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫51704/2/2100576577一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001325029
書誌種別 図書
書名 21世紀の河川思想 
書名ヨミ ニジュウイッセイキ ノ カセン シソウ
言語区分 日本語
著者名 天野 礼子/編
著者名ヨミ アマノ レイコ
出版地 東京
出版者 共同通信社
出版年月 1997.4
本体価格 ¥1800
ISBN 4-7641-0382-6
数量 341p
大きさ 19cm
分類記号 517.04
件名 河川
内容紹介 20世紀の、近代文明という知恵を発達させ自らを「先進国」と称した国々の中で、ニッポンだけが世界の潮流に逆行している。21世紀へ向けて考える、人間と河のあり方。
著者紹介 1953年京都市生まれ。アウトドアライター。同志社大学文学部卒業。長良川河口堰に日本の川を問う全国運動を展開。著書に「生きている長良川」「日本のダムを考える」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
517.04
河川
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。