蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国民主権と法の支配 下巻
|
著者名 |
初宿 正典/編集委員
|
著者名ヨミ |
シヤケ マサノリ |
出版者 |
成文堂
|
出版年月 |
2008.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 32301/50/2 | 0106079806 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001895629 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国民主権と法の支配 下巻 |
巻次(漢字) |
下巻 |
書名ヨミ |
コクミン シュケン ト ホウ ノ シハイ |
|
佐藤幸治先生古稀記念論文集 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
初宿 正典/編集委員
米沢 広一/編集委員
松井 茂記/編集委員
市川 正人/編集委員
土井 真一/編集委員
|
著者名ヨミ |
シヤケ マサノリ ヨネザワ コウイチ マツイ シゲノリ イチカワ マサト ドイ マサカズ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
成文堂
|
出版年月 |
2008.9 |
本体価格 |
¥10000 |
ISBN |
978-4-7923-0446-1 |
ISBN |
4-7923-0446-1 |
数量 |
4,459p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
323.01
|
件名 |
憲法
|
個人件名 |
佐藤 幸治 |
注記 |
佐藤幸治先生略歴・著作目録:p443~459 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
憲法一二条にいう「責任responsibility」の意義 |
吉田 栄司/著 |
|
|
|
2 |
二重の基準論の意義と展開 |
君塚 正臣/著 |
|
|
|
3 |
軟性憲法による権利保障に関する一考察 |
藤井 樹也/著 |
|
|
|
4 |
プライバシーの権利と個人情報の保護 |
阪本 昌成/著 |
|
|
|
5 |
憲法一三条と自己人生創造希求権 |
竹中 勲/著 |
|
|
|
6 |
人格的自律権論に関する覚書 |
土井 真一/著 |
|
|
|
7 |
プライヴァシーの権利における公法と私法の区分の意義 |
浅野 有紀/著 |
|
|
|
8 |
立候補の自由についての若干の覚えがき |
初宿 正典/著 |
|
|
|
9 |
公務員の政治的行為の自由と「合理的関連性の基準」 |
長岡 徹/著 |
|
|
|
10 |
表現の自由をめぐる近年のドイツ連邦憲法裁判所判例 |
毛利 透/著 |
|
|
|
11 |
違憲審査基準としての「明白かつ現在の危険」基準・再考 |
木下 智史/著 |
|
|
|
12 |
視聴覚メディアの自由と反論権法の展開 |
曽我部 真裕/著 |
|
|
|
13 |
宗教の公益性と憲法 |
田近 肇/著 |
|
|
|
14 |
生存権と「制度後退禁止原則」をめぐって |
棟居 快行/著 |
|
|
|
15 |
「政府給付(government benefits)」と司法権 |
尾形 健/著 |
|
|
|
16 |
選択の自由と養教育制度・支援 |
米沢 広一/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ