検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

美と遍歴 

著者名 東山 魁夷/著
著者名ヨミ ヒガシヤマ カイイ
出版者 芸術新聞社
出版年月 1997.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫7219/37/2100189573一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001326953
書誌種別 図書
書名 美と遍歴 
書名ヨミ ビ ト ヘンレキ
東山魁夷座談集
言語区分 日本語
著者名 東山 魁夷/著
著者名ヨミ ヒガシヤマ カイイ
出版地 東京
出版者 芸術新聞社
出版年月 1997.10
本体価格 ¥2800
ISBN 4-87586-232-6
数量 237p
大きさ 22cm
分類記号 721.9
個人件名 東山 魁夷
注記 東山魁夷略年譜:p234~237
内容紹介 時間が止まったかのような静寂に、遠い日の安らぎ、心のふるさとを見る。一木一草にも目をとめ、同時に自身を振り返る。東山画伯の心に映ずる風景を、自らの言葉で語った、いつくしみに満ちた講演・対談集。
著者紹介 1908年横浜市生まれ。東京美術学校卒業。「光昏」で芸術院賞受賞。皇居新宮殿壁画「朝明けの潮」をてがける。文化勲章受賞、文化功労者。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 芸術と私
2 山河遍歴
3 東洋と西洋のあいだに 山田 智三郎/対談
4 美との巡りあい
5 絵になる時
6 日本の自然 河北 倫明/対談
7 日本人の自然観と美の心
8 風景・その美と心 角秋 勝治/対談
9 新しき水墨画の創造 衛藤 駿/対談
10 開かれた孤独 日野 啓三/対談
11 日本美術私見
12 生命の輝き
13 川端先生との思い出
14 自然の音と音楽と 遠山 一行/対談
15 シルクロード幻想 明石 勇/対談

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

東山 魁夷
1997
721.9
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。