蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 37145/72/ | 2100901970 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001331780 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
9歳児を考える |
書名ヨミ |
キュウサイジ オ カンガエル |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
ヘルマン・コェプケ/著
森 章吾/訳
|
著者名ヨミ |
ヘルマン コェプケ モリ ショウゴ |
著者名原綴 |
Koepke Hermann |
出版地 |
東京 |
出版者 |
水声社
|
出版年月 |
1999.1 |
本体価格 |
¥2000 |
ISBN |
4-89176-377-9 |
数量 |
216p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
371.45
|
件名 |
児童
|
注記 |
原タイトル:Das neunte Lebensjahr 原著第7版の翻訳 |
内容紹介 |
ひとは誰しも9歳前後の2年くらいの間に、ある大切な節目を迎え、ある種の衝撃を体験する。9歳という特別な状況にある子供たちを、どのようにすれば手助けできるのかを、わかりやすく丁寧に解説する。 |
著者紹介 |
1937年生まれ。オイリュトミーを学び、シュタイナー学校の教師として働く。現在、ヨーロッパ各地で後進の指導にあたっている。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ