蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
教師をはぐくむ
|
著者名 |
佐長 健司/編
|
著者名ヨミ |
サナガ タケシ |
出版者 |
昭和堂
|
出版年月 |
2009.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 3737/15/ | 2102234990 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001965051 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
教師をはぐくむ |
書名ヨミ |
キョウシ オ ハグクム |
|
地方大学の挑戦 |
叢書名 |
佐賀大学文化教育学部研究叢書
|
叢書番号 |
4 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
佐長 健司/編
上野 景三/編
甲斐 今日子/編
|
著者名ヨミ |
サナガ タケシ ウエノ ケイゾウ カイ キョウコ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
昭和堂
|
出版年月 |
2009.3 |
本体価格 |
¥2400 |
ISBN |
978-4-8122-0867-0 |
ISBN |
4-8122-0867-0 |
数量 |
8,203p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
373.7
|
件名 |
教員養成
|
内容紹介 |
学校崩壊、いじめ、教育格差…。拡大する問題にともない、学校現場ではすぐれた教師が求められている。佐賀大学・佐賀県教育委員会・学校現場での新たな取り組みを紹介し、これから目指すべき、教員養成課程の未来を描き出す。 |
著者紹介 |
佐賀大学文化教育学部教授。博士(学校教育学)。専攻は社会科教育学、ディベート教育。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
大学における教員養成の改革 |
佐長 健司/著 |
|
|
|
2 |
コミュニティと「教師力」のリコンストラクション |
上野 景三/著 |
|
|
|
3 |
「質の高い教師」とは? |
川上 泰彦/著 |
|
|
|
4 |
1つの「教育総合研究」 |
井上 正允/著 |
|
|
|
5 |
体育の教師が学ぶべきこと |
福本 敏雄/著 |
西村 雪彦/著 |
|
|
6 |
教育実践力を高める教科教育法の講義 |
山田 潤次/著 |
|
|
|
7 |
教室からフィールドへ |
山下 宗利/著 |
|
|
|
8 |
特別支援教育と教員養成の新たな取り組み |
園田 貴章/著 |
|
|
|
9 |
求められている理科教師とは? |
佐藤 寛之/著 |
|
|
|
10 |
大学院教育実習による質の高い教師の養成 |
甲斐 今日子/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
榎本 其角 松尾 芭蕉 井原 西鶴 虚栗
前のページへ