検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

交通事故低減のための自動車の追突防止支援技術 

著者名 伊藤 誠/編著
著者名ヨミ イトウ マコト
出版者 コロナ社
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架5376/21/1102405826一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100284200
書誌種別 図書
書名 交通事故低減のための自動車の追突防止支援技術 
書名ヨミ コウツウ ジコ テイゲン ノ タメ ノ ジドウシャ ノ ツイトツ ボウシ シエン ギジュツ
言語区分 日本語
著者名 伊藤 誠/編著   丸茂 喜高/編著   平岡 敏洋/共著   和田 隆広/共著   安部 原也/共著   北島 創/共著
著者名ヨミ イトウ マコト マルモ ヨシタカ ヒラオカ トシヒロ ワダ タカヒロ アベ ゲンヤ キタジマ ソウ
出版地 東京
出版者 コロナ社
出版年月 2015.6
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-339-04642-7
ISBN 4-339-04642-7
数量 10,184p
大きさ 21cm
分類記号 537.6
件名 自動車-電装
注記 文献:章末
内容紹介 自動車の追突防止支援技術の研究・開発に取り組む若手の技術者・研究者に向け、考えるヒントを提供する書。追突現象、追突リスクを表す代表的な指標について解説し、追突回避のための支援システムの設計と評価の例を紹介。
著者紹介 筑波大学大学院博士課程工学研究科退学。博士(工学)。電気通信大学助手などを経て筑波大学教授。
目次タイトル 基礎編
1.追突事故を取り巻く環境
1.1 交通事故の現状 1.2 通常時の追従行動 1.3 通常から逸脱した状態としての追突 1.4 追突事故の要因となるドライバの行動・状態の多様性 引用・参考文献
2.追突リスク評価指標
2.1 記号の定義 2.2 追突リスク評価指標の分類(概要) 2.3 ドライバが感じる危険感を表す指標 2.4 ドライバの減速行動の適切さを表す指標 2.5 指標間の関係性に関する考察 引用・参考文献
3.運転支援の基本的考え方
3.1 運転の責任と権限:人間中心の自動化と運転の支援 3.2 支援のレベル(自動化のレベル) 3.3 支援のフェーズ(自動化のフェーズ) 3.4 意思決定の階層 3.5 運転支援システムの設計におけるヒューマンファクタの課題 引用・参考文献
実践編
4.追突警報
4.1 古典的追突警報 4.2 警報に対する信頼と過信,不信 4.3 警報タイミングの違いによる運転行動への影響 4.4 必要な減速度を呈示することによる追突警報システム 引用・参考文献
5.自動ブレーキ
5.1 被害軽減ブレーキと追突回避ブレーキ(AEBシステム) 5.2 熟練ドライバの減速行動モデルに基づく追突回避ブレーキ 5.3 衝突回避ブレーキに対するドライバ行動変容について 引用・参考文献
6.追突防止支援の展開
6.1 不確実事象への注意喚起 6.2 安全運転評価システム 6.3 予測運転支援システム 6.4 Haptic Shared Control 6.5 触力覚情報による衝突リスク呈示 引用・参考文献



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
125.5
王 陽明 伝習録
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。