蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
王朝文学論叢
|
著者名 |
山田 清市/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ セイイチ |
出版者 |
翰林書房
|
出版年月 |
2002.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 91023/102/ | 2101548503 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001311416 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
王朝文学論叢 |
書名ヨミ |
オウチョウ ブンガク ロンソウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
山田 清市/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ セイイチ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
翰林書房
|
出版年月 |
2002.12 |
本体価格 |
¥12000 |
ISBN |
4-87737-163-X |
数量 |
446p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
910.23
|
件名 |
日本文学-歴史-平安時代
|
注記 |
著作目録:p432~435 著者略歴:p436 |
内容紹介 |
「伊勢物語」に関する論考、また「源氏物語」を中心とする論考等を収めた研究書。平安文学の諸作品から鎌倉時代成立の「夫木和歌抄」にいたるまで、広範囲にわたる文献資料についても考察する。 |
著者紹介 |
1924~2000年。福井県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科修了。文学博士。日本経済短期大学図書館長等を務めた。著書に「新訂伊勢物語」「校注阿波本蜻蛉日記」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
『伊勢物語』の成立と作者論 |
|
|
|
|
2 |
『伊勢物語』の原初形態と構成者 |
|
|
|
|
3 |
『伊勢物語』の原形と『古今集』業平歌の詞書 |
|
|
|
|
4 |
『伊勢物語』の構成手法をめぐって |
|
|
|
|
5 |
『伊勢物語』の成立考 |
|
|
|
|
6 |
『源氏物語』の思念の基底 |
|
|
|
|
7 |
『源氏物語』の人間美の諸相 |
|
|
|
|
8 |
『源氏物語』の精霊思想 |
|
|
|
|
9 |
『源氏物語』の自然観をめぐる問題 |
|
|
|
|
10 |
『源氏物語』の動植物について |
|
|
|
|
11 |
浮舟と横川の僧都に見る主題性 |
|
|
|
|
12 |
『源氏物語』成立年時の一考察 |
|
|
|
|
13 |
原『和泉式部集』の原型と日記の作者 |
|
|
|
|
14 |
旧不忍文庫本『堤中納言物語』について |
|
|
|
|
15 |
『蜻蛉日記』伝本系譜への批判 |
|
|
|
|
16 |
『紫式部日記』伝本系譜の新考察 |
|
|
|
|
17 |
新資料『紫式部日記』翻刻 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ヴェルサイユの祝祭 : 太陽王のバ…
小穴 晶子/著
バロック・オペラとギリシア古典
大崎 さやの/編…
オペラの時代 : 音楽と文学のポリ…
荒木 善太/編,…
社会主義ベトナムのオペラ : 国家…
加納 遙香/著
日本のオペラ年鑑2022
東成学園/編集,…
オペラ大図鑑
アラン・ライディ…
ベルリン国立歌劇場と激動の20世紀
ミーシャ・アスタ…
楽劇エレクトラ
リヒャルト・シュ…
モーツァルトのオペラ「愛」の発見
岡田 暁生/[著…
日本のオペラ年鑑2021
東成学園/編集,…
オペラの歴史 : 16人16曲でわ…
加藤 浩子/著
ローシー・オペラと浅草オペラ : …
中野 正昭/著
パリ・オペラ座とグランド・オペラ
丸本 隆/編,嶋…
慈悲のポリティクス : モーツァル…
奥村 隆/著
日本のオペラ年鑑2020
東成学園/編集,…
オペラ日蓮の宇宙曼荼羅世界 : 身…
モーツァルトのオペラ : 全21作…
松田 聡/著
オペラ/音楽劇研究の現在 : 創造…
佐藤 英/編,大…
日本のオペラ年鑑2019
東成学園/編集,…
変貌するフランス・オペラ : ブフ…
内藤 義博/著
日本のオペラ年鑑2018
東成学園/編集,…
まとめてわかる!ドイツ・オペラの名…
井形 ちづる/著…
神秘劇をオペラ座へ : バルトーク…
岡本 佳子/著
ヴォルフ=フェラーリ オペラの世界…
岡元 敦司/著
《悪魔のロベール》とパリ・オペラ座…
澤田 肇/共編,…
新たな文化芸術創造活動の創出に向け…
東成学園昭和音楽…
「見えざる手」の痕跡を求めて : …
塩田 眞典/著
日本のオペラ年鑑2017
東成学園/編集,…
メトロポリタン歌劇場 : 歴史と政…
チャールズ・アフ…
ホフマン物語 : ホフマンの幻想小…
長野 順子/著
コシ・ファン・トゥッテ
モーツァルト/[…
日本語オペラの誕生 : 鷗外・逍遙…
大西 由紀/著
日本のオペラ年鑑2016
東成学園/編集,…
フランス・オペラの美学 : 音楽と…
内藤 義博/著
オペラの未来
ミヒャエル・ハン…
キーワードで読むオペラ/音楽劇研究…
丸本 隆/編,荻…
イタリア・オペラ・ガイド : オペ…
河野 典子/著
ロッシーニ《セビーリャの理髪師》 …
水谷 彰良/著
ヴェルディのプリマ・ドンナたち :…
小畑 恒夫/著
日本のオペラ年鑑2015
東成学園/編集,…
前へ
次へ
Mozart Wolfgang Amadeus 歌劇
シェイクスピアと宝塚
竹村 はるみ/著
栄光の松竹歌劇団史 : 憧れの星座…
小針 侑起/著
ヴェルサイユの祝祭 : 太陽王のバ…
小穴 晶子/著
バロック・オペラとギリシア古典
大崎 さやの/編…
19世紀イタリア・フランス音楽史
ファブリツィオ・…
オペラの時代 : 音楽と文学のポリ…
荒木 善太/編,…
社会主義ベトナムのオペラ : 国家…
加納 遙香/著
日本のオペラ年鑑2022
東成学園/編集,…
オペラ大図鑑
アラン・ライディ…
ベルリン国立歌劇場と激動の20世紀
ミーシャ・アスタ…
楽劇エレクトラ
リヒャルト・シュ…
宝塚少女歌劇、はじまりの夢
小竹 哲/著
モーツァルトのオペラ「愛」の発見
岡田 暁生/[著…
日本のオペラ年鑑2021
東成学園/編集,…
オペラの歴史 : 16人16曲でわ…
加藤 浩子/著
モーツァルトの至高性 : 音楽に架…
酒井 健/著
花食いの系譜 : 女性作家・『少女…
宮内 淳子/著
ローシー・オペラと浅草オペラ : …
中野 正昭/著
パリ・オペラ座とグランド・オペラ
丸本 隆/編,嶋…
宝塚 : 変容を続ける「日本モダニ…
川崎 賢子/著
慈悲のポリティクス : モーツァル…
奥村 隆/著
日本のオペラ年鑑2020
東成学園/編集,…
オペラ日蓮の宇宙曼荼羅世界 : 身…
あと四十日 : “フルトヴェングラ…
ヴェルナー・テー…
モーツァルトのオペラ : 全21作…
松田 聡/著
タカラヅカ百年の芸名
桐山 智子/著
古典派音楽の様式 : ハイドン、モ…
チャールズ・ロー…
オペラ/音楽劇研究の現在 : 創造…
佐藤 英/編,大…
モーツァルト愛と死 : マリアに…1
塩山 千仭/著
日本のオペラ年鑑2019
東成学園/編集,…
モーツァルト愛と死 : マリアに…2
塩山 千仭/著
マエストロ、ようこそ : 日本クラ…
広渡 勲/著,上…
変貌するフランス・オペラ : ブフ…
内藤 義博/著
モーツァルト
岡田 暁生/著
日本のオペラ年鑑2018
東成学園/編集,…
宝塚歌劇から東宝へ : 小林一三の…
伊井 春樹/著
まとめてわかる!ドイツ・オペラの名…
井形 ちづる/著…
神秘劇をオペラ座へ : バルトーク…
岡本 佳子/著
ヴォルフ=フェラーリ オペラの世界…
岡元 敦司/著
《悪魔のロベール》とパリ・オペラ座…
澤田 肇/共編,…
前へ
次へ
前のページへ