ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
しょめい |
憲法の眼
|
ちょしゃめい |
奥平 康弘/著
|
ちょしゃめいヨミ |
オクダイラ ヤスヒロ |
しゅっぱんしゃ |
悠々社
|
しゅっぱんねんげつ |
1998.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
しりょうじょうほう
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
しょぞうかん |
本のばしょ |
せいきゅうきごう |
しりょうばんごう |
しりょうしゅべつ |
じょうたい |
こじんかしだし |
ざいこ
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 3204/32/ | 2100858673 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001330409 |
しょししゅべつ |
図書 |
しょめい |
憲法の眼 |
しょめいヨミ |
ケンポウ ノ メ |
ことば |
日本語 |
ちょしゃめい |
奥平 康弘/著
|
ちょしゃめい(かな) |
オクダイラ ヤスヒロ |
しゅっぱんち |
東京 |
しゅっぱんしゃ |
悠々社
|
しゅっぱんねんげつ |
1998.7 |
ほんたいかかく |
¥2500 |
ISBN |
4-946406-54-9 |
すうりょう |
351p |
おおきさ |
20cm |
ぶんるいきごう |
320.4
|
けんめい |
法律
憲法-日本
|
ないようしょうかい |
「霞ケ関の憲法化」を訴え、大江健三郎、大岡昇平の文学から最高裁の憲法「解釈」まで。時代を疾走する憲法研究者が縦横無尽に語る、憲法論議の肝心要。憲法的「思惟」を通して、時代が見える、社会が見える。 |
ちょしゃしょうかい |
1929年北海道生まれ。東京大学法学部卒業。東京大学社会科学研究所所長、国際基督教大学教授等を経てフリーの憲法研究者。著書に「ジャーナリズムと法」ほか。 |
ないよう細目
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
マイケル・F・フリント クライブ・D・ソーン 内藤 篤 高橋 典博
前のページへ