蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童開架 | J491/タニ/ | 0600361205 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001847794 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
赤ちゃんが生まれる |
書名ヨミ |
アカチャン ガ ウマレル |
|
幼年版 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
ニルス・タヴェルニエ/さく
中島 さおり/やく
杉本 充弘/かんしゅう
|
著者名ヨミ |
ニルス タヴェルニエ ナカジマ サオリ スギモト ミツヒロ |
著者名原綴 |
Tavernier Nils |
出版地 |
東京 |
出版者 |
ブロンズ新社
|
出版年月 |
2008.4 |
本体価格 |
¥1300 |
ISBN |
978-4-89309-425-4 |
ISBN |
4-89309-425-4 |
数量 |
30p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
491.355
|
件名 |
胎児
|
学習件名 |
妊娠 赤ちゃん 受精 出産 |
注記 |
原タイトル:L'odyssee de la vie |
内容紹介 |
受精から誕生までの10か月間を、語りかけるような優しい言葉と鮮明な写真でつづる。生命誕生のドキュメンタリー作品をもとに作られた、子どもたちの疑問に答えるのに最適な一冊。 |
著者紹介 |
1965年生まれ。映画監督、俳優、脚本家。俳優として活躍したのち、監督となり、ドキュメンタリー作品などを手がける。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
<序論>アジアとヨーロッパの相互補完の時代へ |
宇野 重昭/著 |
|
|
|
2 |
グローバルヒストリーのなかのアジアのアイデンティティ |
濱下 武志/著 |
|
|
|
3 |
中国から見える世界史像と複合的アイデンティティ |
宇野 重昭/著 |
|
|
|
4 |
アジアの近代化と日本 |
光田 剛/著 |
|
|
|
5 |
戦後日本思想史における“中国革命” |
孫 歌/著 |
湯山 トミ子/訳 |
|
|
6 |
中国から世界へ |
湯山 トミ子/著 |
|
|
|
7 |
植民地朝鮮における「宗教」と「政治」 |
川瀬 貴也/著 |
|
|
|
8 |
通底する「朝鮮半島問題」の論理 |
福原 裕二/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ