蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
唱導文学研究 第5集
|
著者名 |
福田 晃/編
|
著者名ヨミ |
フクダ アキラ |
出版者 |
三弥井書店
|
出版年月 |
2007.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 9104/94/5 | 2102276060 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001788163 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
唱導文学研究 第5集 |
巻次(漢字) |
第5集 |
書名ヨミ |
ショウドウ ブンガク ケンキュウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
福田 晃/編
廣田 哲通/編
|
著者名ヨミ |
フクダ アキラ ヒロタ テツミチ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
三弥井書店
|
出版年月 |
2007.3 |
本体価格 |
¥8500 |
ISBN |
978-4-8382-3151-5 |
ISBN |
4-8382-3151-5 |
数量 |
276p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
910.4
|
件名 |
日本文学
|
注記 |
布装 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
現光寺(比蘇寺)縁起から善光寺縁起へ |
吉原 浩人/著 |
|
|
|
2 |
延慶本『平家物語』と山門の訴訟 |
牧野 淳司/著 |
|
|
|
3 |
応安元年の延暦寺強訴と『神道雑々集』 |
佐々木 雷太/著 |
|
|
|
4 |
『八幡愚童訓』甲本の構想 |
桑野 潮美/著 |
|
|
|
5 |
栄海作『滅罪講式』について |
佐藤 愛弓/著 |
|
|
|
6 |
内閣文庫蔵『金玉要集』六度集経説話の背景 |
藤井 佐美/著 |
|
|
|
7 |
山口光圓氏旧蔵『草案集』(翻刻・注釈) |
原田 信之/ほか著 |
|
|
|
8 |
原田信之著『今昔物語集南都成立と唯識学』 |
仲井 克己/著 |
|
|
|
9 |
『一印験記』の一異本 |
牧野 和夫/著 |
|
|
|
10 |
京都女子大学図書館所蔵『浄土和讃註釈』翻刻(承前) |
中前 正志/著 |
|
|
|
11 |
義統総持編録「諸講會」 |
菊池 政和/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ