蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
行政法要論
|
著者名 |
原田 尚彦/著
|
著者名ヨミ |
ハラダ ナオヒコ |
出版者 |
学陽書房
|
出版年月 |
2011.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 3239/38/ | 0106255959 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002176678 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
行政法要論 |
書名ヨミ |
ギョウセイホウ ヨウロン |
版表示 |
全訂第7版補訂版 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
原田 尚彦/著
|
著者名ヨミ |
ハラダ ナオヒコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
学陽書房
|
出版年月 |
2011.3 |
本体価格 |
¥3300 |
ISBN |
978-4-313-31238-8 |
ISBN |
4-313-31238-8 |
数量 |
13,458p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
323.9
|
件名 |
行政法
|
注記 |
文献:p445 |
内容紹介 |
行政を取り巻く環境や行政の役割の変化を踏まえ、21世紀の行政法のあるべき姿を探究した定本。初学者も理解できるよう、行政法の理論一般をやさしく解説。近年の動向や判例などを追加し、充実を図った全訂第7版補訂版。 |
著者紹介 |
1934年東京生まれ。東京大学法学部卒。同大学教養学部教授、早稲田大学政経学部特任教授等を歴任。東京大学名誉教授。著書に「行政判例の役割」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第一章 行政と行政法 |
|
|
|
|
2 |
第一節 行政とは何か |
|
|
|
|
3 |
第二節 行政法とは |
|
|
|
|
4 |
第三節 行政法にはどのようなものがあるか |
|
|
|
|
5 |
第二章 行政のしくみ |
|
|
|
|
6 |
第三章 法治行政 |
|
|
|
|
7 |
第四章 行政による法律の補充作用 |
|
|
|
|
8 |
第五章 行政行為 |
|
|
|
|
9 |
第六章 非権力的な行為形式 |
|
|
|
|
10 |
第七章 行政上の強制措置 |
|
|
|
|
11 |
第八章 行政の予備活動 |
|
|
|
|
12 |
第九章 行政上の利害の調整 |
|
|
|
|
13 |
第十章 行政上の損害賠償 |
|
|
|
|
14 |
第十一章 行政の違法・不当をただす途 |
|
|
|
|
15 |
第一節 行政上の救済手続 |
|
|
|
|
16 |
第二節 行政事件訴訟 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ