検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

淡彩スケッチのすすめ 

著者名 唐沢 恭二/著
著者名ヨミ カラサワ キョウジ
出版者 日貿出版社
出版年月 1999.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫7244/18/2101069417一般貸出中  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001337573
書誌種別 図書
書名 淡彩スケッチのすすめ 
書名ヨミ タンサイ スケッチ ノ ススメ
楽しく描いて・人生が豊かになる
言語区分 日本語
著者名 唐沢 恭二/著
著者名ヨミ カラサワ キョウジ
出版地 東京
出版者 日貿出版社
出版年月 1999.8
本体価格 ¥2300
ISBN 4-8170-3138-7
数量 111p
大きさ 26cm
分類記号 724.4
件名 水彩画   写生画
内容紹介 わずかな時間に、どんな場所でも、簡単な道具で描くことができる淡彩画。初めて淡彩画に挑戦する人や、初心にかえって淡彩画のより深い魅力を探求したいという人に、スケッチのポイントをわかりやすく教える。
著者紹介 1929年群馬県生まれ。前橋営林局勤務の傍ら職場の美術サークルに参加。現在、前橋市内で淡彩画教室を主宰。日本美術会会員、美術家集団レアリスト会員。個展多数。著書に「淡彩の尾瀬」。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
724.4
水彩画 写生画
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。